スペインに行ったら是非とも参加したい!スペインのお祭り5選
- 公開日:
- 更新日:

スペイン人はみんなで集まってわいわいしたり、楽しいことが大好き。そんなスペイン人から生まれた文化、それがお祭り文化です。スペインには世界的にも有名なお祭りが沢山あります。
スペイン国内やヨーロッパ圏内からではなく、遠くアメリカやカナダ、アジアからも毎年多くの観光客がお祭り目当てでやってきます。
今回は、スペインに来たら是非とも参加してほしいスペインの三大祭りと、その他のお祭り合わせて5選をご紹介します。
記事の目次
パンプローナの牛追い祭り(Fiesta de San Femin/サンフェミン祭)
スペイン文化の代表と言えば、闘牛文化。そこで外せないのは、スペインの三大祭りの一つ、パンプローナの牛追い祭りです。
フランスの国境沿いであるバスク地方に位置するパンプローナで行われる牛追い祭りには毎年世界中から100万人もの観光客が訪れます。
お祭りでは若者の集団が勢いのある牛の前を800m以上走り、牛たちを闘牛場まで誘導します。勢いのある走りっぷりに見ているだけでドキドキするお祭りです。
このお祭りは、アメリカの作家アーネストフェミングウェイの作品「日はまた昇る」の舞台となったことで、アメリカを始めとして、世界中に知られるようになりました。
スペイン文化の代表を感じたい方におすすめのお祭りです。まさに行く価値ありです。
開催時期:7月6日から7月14日まで毎日
開催場所:パンプローナの町
サンホセの火祭り
スペイン三大祭りの2つ目がサンホセの火祭り。毎年、火祭りの為に職人たちが何カ月もかけて作った華々しい展示や張子人形が町中に並びます。
バレンシアの女性たちが伝統衣装を着て踊ったり、陽気なラテンミュージックが流れたりと、退屈することのないお祭りです。
1週間の展示の後、最終日には、これらの展示品や張子人形を全て燃やしてしまう何ともあっぱれなお祭りです。
少しもったいない気もしますが、すべて焼いてしまうので、職人たちが翌年の作品作りに気合いが入ると言われています。町全体がカラフルになる一週間を是非、楽しんでみてはいかがでしょうか。
開催時期:3月15日から3月19日まで
開催場所:バレンシア
セリビアの春祭り
セリビアの花祭りは150年前から続く、歴史あるお祭りで、スペイン三大祭りの最後の一つです。
カラフルな伝統衣装に身をまとった女性たちが舞いを披露し、炉端には食べ物や飲み物の屋台(?)が溢れ、音楽が鳴り響く、まさにスペインを感じられるお祭りです。
とにかく明るい雰囲気で、歩いているだけでも笑顔になれる楽しいお祭りです。美味しいものと楽しい雰囲気が一気に楽しめるセリビアの春祭り。春の陽気に誘われて、一緒に踊りだしたくなるでしょう。
是非、行ってみたいですね。
開催時期:4月末から5月初め
開催場所:春祭り自体はスペイン各地で開催されますが、三大祭りに入っているのはセリビアのものです。
ノチェビエハのお祭り(Nochevieha)
ノチェビエハのお祭りは、これから始まる1年が良いものになるよう願うお祭りです。12月31日の夜、夕食を済ませた後、広場に集まります。準備するものは、派手なコスチュームとシャンパン、葡萄12粒です。
12時のカウントダウンに鐘の音に合わせて12粒の葡萄を一つずつ口に素早く放り込みます。12粒の葡萄を食べることで、翌年の幸運を呼ぶと言われています。
12時の鐘が鳴り終わるとシャンパンを開け、明け方まで新年のお祝いをします。スペインノチェビアエハ祭りで派手にお祝いしながら年明けを過ごすのも楽しそうですね。
開催時期:12月31日大晦日
開催場所:スペイン各地。マドリードのソル広場(Puerta del Sol)が大規模
バレンシアのトマティーナ祭り(La tomatina)
トマティーナ祭りは完熟トマトをぶつけ合う何ともユニークなお祭り。バレンシアのブニョールという小さな町が一気に真っ赤にそまるトマト祭りには世界中から参加者が集まります。
ユニークとは言っても、意外に怪我人が多発する過激なお祭りです。というのも、まだ熟れていないトマトを投げる人もいるためです。また、トマトで足元が泥濘、非常に滑りやすくなっています。
しかし、一度参加したら病みつきになるトマト祭り。怪我に気を付けて、是非参加してみましょう。
開催時期:8月最終水曜日
開催場所:バレンシア ブニョール町
まとめ
スペインのお祭り5選をご紹介しましたが、いかがでしたか?気に行ったお祭りはありましたか?情熱の国スペインで開催されるお祭りはどれも迫力満点です。絶対に見る価値があります。
お祭り好きの方、スペインのお祭りの時期に合わせて旅行を計画するのも良いですね。ご紹介したお祭り情報、是非参考にしてくださいね。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
スペインで働くには?就職する方法と知っておくべき14つのこと
あわせて読みたい
おすすめ