「まだまだだね」と言われた私が一発奮起し英語が話せるようになったわけ
- 公開日:
- 更新日:

こんにちは、Guanxi [グアンシー] 編集部です。
海外で語学に挑戦したい!と思いつつも「自分の言葉が通じないのではないか」「相手の言葉が理解できなかったらどうしよう」と留学当初は誰もが不安になることがあるのではないでしょうか。
でも大丈夫です。ちょっとしたコツで誰でも英語が話せるようになります。
今回はそんな私が現地オーストラリアで英語ができるようになった方法をご紹介します。
大人になっても英語の勉強をしたい方→英語の勉強法はひとつじゃないさ
記事の目次
文法の問題集が大好きだった私
最初に渡ったオーストラリアで、当時自己紹介もろくにできないまま現地に乗り込んだ私は、必死に周りに追いつこうと毎日図書館に通って問題集を解く日々を送っていました。
簡単にいうと日本式の座学です。(日本で出来ることをわざわざオーストラリアでやってました)
しかし、いくら文法の勉強をしても、どれだけ新しい単語を覚えても、いざ話そうとすると間違うことを恐れてなかなか言葉が出てきませんでした。
文法はわかっているのに!単語は知っているのに!と思っていたのですが(もちろん勘違いですが)、なかなか話すことができませんでした。
私を変えてくれた図書館での出会い
ある日、図書館を出たところで「ステキなカバンね」と地元の女性に声を掛けられました。そのまましばらく話した後、突然、彼女は「あなたの英語はまだまだね」とバッサリと切り捨てて言ったのです。
「あなたはもっと自信を持った方が良い。間違いを恐れないでどんどん話してみて」と言われました。「もっと自分を英語で表現する方法を学んで」と。
ちょっと偉そうな態度に内心(なんだこの人…)と思いつつ、やってやろうと心に決めたのでした。
英語を話すため(スピーキング)に必要な事
それまでの私は、文法を間違うことを極端に恐れて、頭で文章を組み立ててから口にしていました。
さらに、相手の言っている事がを “理解していない”という意思表示すらも出来なかったのです。言われたことはショックでしたが、いくら図書館に通って問題集を何冊解いても、会話が出来るようにはならないんだと初めて気が付きました。
なぜならば、ネイティブの人達は教科書に出てくるような表現を全然してくれないのです。スラングやイディオムを会話の中にどんどん入れてくるし、学校の先生のようなスピードで話してはくれません。
大切なのは会話できる環境に身を置いて、間違いを恐れずにどんどん話すことが上達の鍵なのだと気が付きました。
とにかく話す話す話す
はじめは間違いを気にしてなかなか話せないものです。
しかし、安心してください。「旅の恥はかき捨て」です。
どれだけ恥をかいてもいいんです。外国ですから笑。
さらにいえば単語の間違いや文法の間違いなんてどうでも良いのです。(良くはないですが気の持ち方です笑)まずは、自然に英語が出てくるようにすることです。とにかくしゃべりましょう。使う単語は多くなくても良いのです。
レポーター並みに質問する
それからは、分からない言葉が出てきた時は相手にどんどん質問をするようになりました。ネイティブが複数居る場合は、会話がどんどん進んでしまうので難しいかもしれませんが、相手と1対1の場合、これはとても効果的です。
「今のどういう意味?」と聞いてみたり、「それはこういうこと?」と他の表現で確認してみたりすると、色々な表現方法が学べるし、相手が答えてくれることによって会話が長続きします。やっぱり持つべきものは友達です。
まさに“質問は最大の防御”です。
時には分かったふりをする
とはいっても、すぐに彼らの英語を理解することなんて出来ません。私が理解していないと別の言葉で言い換えてくれるのですが、それさえも理解できない時もあります。
日常会話の場合、そういう時はいさぎよく“分かったふり”をしましょう。大切なのは会話のテンポを止めずに沢山会話をすることなのですから。
そして分かった事
そうしている内に、耳が慣れてきて徐々に彼らの英語が理解できるようになってきました。そして、彼らの使っている表現方法を真似しながら会話が出来る様になってきたのです。
意思表示が出来るようになると会話はどんどん面白くなってきます。当初は恐る恐る話していた私ですが、ネイティブに英語が通じたということが自信になり、会話が怖いものではなくなっていきました。
まとめ
いかがでしたか。
最初は誰でもペラペラ話せるわけではないと思います。いくら英語テストの点数が高くても、それだけでは最初からネイティブと会話を続けさせるのは難しいのではないでしょうか。
しかし、大丈夫です!
彼らの話しているスピードに耳が慣れて、彼らの真似をして話すことによって、少しずつ自信がついていることに気が付くはずです。とにかく話せばなんとかなるさ〜