英語が話せるようになったきっかけはオーストラリア人に言われた衝撃の一言だった

「まだまだだね」と言われた私が一発奮起し英語が話せるようになったわけ 留学
「まだまだだね」と言われた私が一発奮起し英語が話せるようになったわけ

英語を勉強するために海外留学しても、勉強方法が間違っていれば話せるようにはなりません。

オーストラリアに留学していた私も、最初の頃はそのことに気付かず遠回りなやり方をしていたのですが、オーストラリア人に言われたあるショッキングな一言がきっかけで勉強方法を変え、英語が話せるようになりました。

では、その衝撃の一言とは何だったのか、そしてそのあと私がどうやって英語を話せるようになったのか、ご紹介します。

【海外求人をチェックしたい方はこちら】

オーストラリアでも文法の問題集ばかりしていた私

勉強

自己紹介もろくにできないままオーストラリアに渡った私は、周りに追いつこうと毎日図書館に通って必死に問題集を解く日々を送っていました。

簡単にいうと日本式の座学です。つまり、日本でできることをわざわざオーストラリアでやっていたわけです。

そして、いくら文法の勉強をしても、どれだけ新しい単語を覚えても、いざ話そうとすると間違うことを恐れてなかなか言葉が出てきません。

文法はわかっているのに!単語は知っているのに!と悔しい思いをしながらも、なかなか話すことができませんでした。

私を奮起させたオーストラリア人のキツイ一言「まだまだね」

ある日、図書館を出たところで「ステキなカバンね」と地元の女性に声を掛けられました。そのまましばらく話していたのですが、突然彼女が

「あなたの英語はまだまだね」

とバッサリ切り捨てたのです。

「あなたはもっと自信を持った方がいい。間違いを恐れないでどんどん話してみて」と言われました。「もっと自分を英語で表現する方法を学んで」と。

ちょっと偉そうな態度に内心(なんだこの人……)と思いつつも、やってやろうと心に決めたのです。

英語を話すために必要なことに気付く

英語

それまでの私は、文法を間違うことを極端に恐れて、頭で文章を組み立ててから口にしていました。また、相手の言っていることを聞き取ることもあまりできない上に「理解できない」という意思表示すらもできなかったのです。

女性に言われたことはショックでしたが、毎日図書館に通って何冊問題集をやっても会話ができるようにはならないんだと初めて気が付きました。

リアルな会話に慣れること

実際の会話では、ネイティブの人達は教科書に出てくるような表現を全然してくれません。学校の先生のようなゆっくりしたスピードで話してはくれません。さらに、スラングやイディオムをどんどん入れてきます。

会話できる環境に身を置いて、間違いを恐れずにどんどん話すことが上達の鍵なのだと、私はやっと分かったのでした。

会話の相手にレポーター並みに質問を始める

質問

それからは積極的に会話することを心掛け、分からない言葉が出てきた時は遠慮せず相手に質問するようになりました。

ネイティブが複数いる場合は会話がどんどん進んでしまうので難しいかもしれませんが、相手と1対1の場合、これはとても効果的です。

「今のどういう意味?」と聞いてみたり、「それはこういうこと?」と他の表現で確認してみたりすると、色々な表現方法が学べる上に、相手が答えてくれることによって会話が長続きします。

海外でもやっぱり持つべきものは友達です。

英語をとにかく話すためのコツ

会話

恥をかくことを恐れない

初めは間違いを気にしてなかなか話せないものですが、安心してください。どれだけ恥をかいてもいいんです。外国語ですから。

さらにいえば、単語の間違いや文法の間違いなんて大したことではありません(間違いは良くはないですが気の持ち方です)。

まずは、口から自然に英語が出てくるようにすることです。とにかくしゃべりましょう。使う単語は多くなくてもOKです。

時には分かったふりをする

自分からはとにかく話すことができたとしても、すぐにネイティブの英語を理解することなんてできません。

私の場合も、言われたことが理解できない時は相手が別の言葉で言い換えてくれるのですが、それさえも分からないことがあります。

日常会話の場合、そういう時はいさぎよく「分かったふり」をしましょう。大切なのは流れを止めずにたくさん会話をすることなのですから。

英会話が恐くなくなった

仲間

そうしている内に耳が慣れてきて、徐々にネイティブの英語が理解できるようになってきました。そして、彼らの使っている表現方法を真似しながら会話ができる様になってきたのです。

意思表示ができるようになると会話はどんどん面白くなってきます。

当初は恐る恐る話していた私ですが、ネイティブに通じたということが自信になり、英会話が恐いものではなくなっていきました

まとめ~話さなければ話せるようにはならない

外国語である英語を最初から流暢に話せる人はいません。そして何より、知識だけでなく実践が必要です。いくら英語のテストで高い点数が取れても、それだけでは話せるようにはならないのです。

大事なのは、とにかく話すこと!積極的に会話の機会をつくればネイティブの話すスピードに耳が慣れ、真似して話すことで少しずつ自信がついていることに気付くはずです。

話せるようになるには話すしかない。これが英会話力アップの鉄則ですよ。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

オーストラリアで働くには?オーストラリア就職・転職を実現するために知っておきたいこと

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で