トロントの穴場カフェを発掘!インディーコーヒーパスポートを使おう
- 公開日:
- 更新日:

カナダに来て驚くことの一つにカフェの多さを挙げる人がいます。カナダ発祥のティム・ホートンズをはじめ、お馴染みのスターバックス、セカンドカップ、ティモシーズなどのチェーン店に混じって、独立系のカフェもたくさんあります。
今回ご紹介したい「インディーコーヒーパスポート」というのは、その独立系カフェを応援する取り組みの一つです。これを手に入れるだけで「こんなところにカフェがあったんだ!」という発見がたくさん待っていますよ。
記事の目次
インディーコーヒーパスポートについて
英語ではindie coffee passportと書きます。カナダではトロントの他にはオタワ、モントリオール、アメリカではバーモント、シカゴ、イーストベイ、ワシントンD.C.、オークランドで過去に発売されています。
期間や参加カフェは都市や発売年度によって違いますが、一例を挙げると、
- 2014年のオタワ:7ヶ月間有効:参加12店舗:14ドル
- 2015年のシカゴ:9ヶ月間有効:参加22店舗:25ドル
などがありました。
インディーコーヒーパスポートの使い方
使い方と言うほど難しいことは何もないのですが、要するにこのパスポートを購入すると、参加店で1杯ずつコーヒーが無料で飲めるという仕組みです。
例えば上のシカゴの例を参考に計算すると、パスポート本体が25ドルで22店舗ですから、単純計算して1.2ドルほどでコーヒーが1杯飲めてしまうということになります。
パスポートにはこの写真のようにお店がチェックを入れるところがありますので、コーヒーを注文するとお店の人がスタンプを押したり、サインをしたりしてくれます。そのチェックの仕方もまたお店によって味があって楽しいですよ。
パスポートの購入ですが、参加している店舗に直接行って購入してもいいですし、ウェブサイトから購入できる時もあります。トロントで過去3回パスポートを購入しましたが、そのうちの1回はウェブサイトでも購入ができました。
店舗で直接購入したい場合は、期間が始まったらなるべく早く行くのをおすすめします。また、大き目の店舗のほうが取り扱いが多いように思います。
インディーコーヒーパスポートのいいところ!
まずは何といってもお得にコーヒーが楽しめるということです。上でも計算をしましたが、大体1.2ドルから1.4ドルぐらいでコーヒーが楽しめます。普通はラテにしなくても3ドルぐらいしますから、かなりお得ですね。
どんなコーヒーが飲めるかはお店によって異なりますが、ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒーは基本リストに入っていますし、ラテが飲めることも多いです。
新しいお店を知ることが出来るのもいいですね。もしこのパスポートがなかったら開けなかったであろうちょっと怪しいドアも勇気をもって開けてみると中はとっても素敵でコージーなカフェだったことが何度もありました。
また、このパスポートを出すとバリスタの人と会話が弾みます。「今まででどこがおいしかった?」なんて聞かれることはしょっちゅうですし、仲良くなってクッキーをおまけしてもらえたことも!
お客さんでパスポートを持っている人を見かけると嬉しくなってついつい話しかけてしまいます。
コーヒーは飲めないんだけど、カフェ巡りはしたい!
大丈夫です。コーヒーパスポートとなっていますが、お店で飲めるものリストのうち必ず一つは紅茶が含まれています。ぜひぜひいろんなカフェ巡りを楽しんでください。
トロントのインディーコーヒーパスポート
では、トロントの過去のパスポートはどんな感じだったのでしょうか?私が参加できたのは過去3回分です。
- 2012年9月1日~2013年3月31日:参加30店舗:25ドル
- 2013年10月1日~2014年4月30日:参加22店舗:22ドル
- 2016年4月1日~2016年10月31日:参加26店舗:28ドル
2013年のコーヒーパスポートは特別版でindie coffee passport <3 という名前で発売されました。<3は3年以内という意味で、オープンしてから3年以内の新しいカフェだけが参加できる年でした。
日々目まぐるしくお店が入れ替わるトロントですから、どのカフェも初めて行くお店ばかりでとっても楽しかったです。
ラーメンと同じで個人の好みが大きく反映されるコーヒーですから、なかなか味だけでおすすめリストを作るのは難しいです。そこで、味+雰囲気を基準に私が通うカフェリストをシェアしてみたいと思います。
The Only Café
ギリシャ人街にあるカフェです。隣にはバーがあり、夜は生演奏も聞けるようになっています。カフェはちょっと照明を落とした店内がとてもよい居心地で、夜になるとキャンドルが灯ります。
公式ページ:http://theonlycafe.com/
Fika
ケンジントンマーケットにあるカフェです。北米をイメージしたカフェで、お店の外観からして可愛らしいです。おいしいペストリーもならんでいますので、お買い物の休憩にどうぞ。
公式ページ:http://fika.ca/
I Deal Coffee
トロント市内に数店舗構えるカフェです。オジントン通りにあるお店は窓が大きくてお気に入りです。マグカップは一つひとつ違うので、行くたびに「今日はどのカップで出てくるだろう」と楽しみです。
私のお気に入りはこのE.T.のカップ!かわいいですよね。
公式ページ:https://www.idealcoffee.ca/
まとめ
コーヒー好きにはたまらないパスポート、いかがでしたでしょうか?一年中を通して販売されているわけではありませんが、チャンスがあればぜひ購入してみてください。トロントのコーヒーも結構侮れませんよ。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
あわせて読みたい