香港で楽しむ英国式のおすすめアフタヌーンティースポット3選
- 公開日:
- 更新日:

紅茶とお菓子を食べながら、ゆっくりおしゃべりを楽しむアフタヌーンティー。プチケーキやスコーンを並べた3段のティースタンドにテンションが上がる女子は多いことでしょう。
イギリスの植民地だった歴史を持つ香港には、本格的なアフタヌーンティーを楽しめる場所がたくさんあります。
今回は香港でおすすめのアフタヌーンティースポットをご紹介します。1HKD=約14円
記事の目次
アフタヌーンティーとは
アフタヌーンティーは18世紀頃にイギリスで始まった紅茶の習慣です。
その名の通り、午後に紅茶を楽しむことで、紅茶の他にサンドウィッチ、スコーン、ケーキ等のお菓子類を一緒に食べます。
特徴的な3段重ねのティースタンドを囲むお茶の光景は、どこかで一度は見たことがあるのではないでしょうか。
もとももとはイギリスの貴族階級の間で広まったもので、単に家庭でお茶を楽しむというより、社交の目的が強いものです。
そのため、おしゃべりをしながらちょっとつまめる小さなサンドウィッチやお菓子が提供されることになったのでしょう。
現在でも、同様のメニューにお替り自由の紅茶が付くスタイルが主流です。
おすすめのティースポット1.The Verandah(浅水湾)
「The Verandah」はリパスルベイ(浅水湾)にある有名な建造物「ザ・リパルスベイ」にあるレストランです。
このレストランは、かつてのリパルスベイホテルのメインダイニングを改修して作られたものです。
当時の建築様式であるコロニアル調を残した店内はとても趣があり、まるでタイムスリップしたかのよう。海に面したテーブルからは、浅水湾の静かな海を眺めることができます。
こちらのレストランは雰囲気も最高ですが、味もとてもおいしいです。
アフタヌーンティーセットは、サンドウィッチ、プチケーキ、マカロン、チョコレート、ババロア、焼き菓子などが載った3段のティースタンドに紅茶。
サンドウィッチは小ぶりですが、伝統的なキュウリが入ったものだけでなくスモークハムやサーモンも使われています。
ティースタンドを食べ終わる頃には、数種のパウンドケーキを載せたワゴンが周ってきて、好きなだけ選ぶことができます。
ティースタンドだけでもお腹いっぱいでしたが、このパウンドケーキはあまりにもおいしくてペロリと3切れも追加で食べることができたほどです。
食後には美しいリパルスベイビーチを散歩すれば、異国情緒に浸れます。香港のアフタヌーンティーならばこちらが一番のおすすめスポットです。
土・日は混んでいますが、平日は空いています。月・火はお休みなのでご注意ください。また、アフターヌーンティーは15:00~と時間が限られていますので、予約をしてから行くことをおすすめします。
アフタヌーンティーセット288HKD(約4000円)/1名15:00~
- 名称:The Verandah
- 住所:109 Repulse Bay Road, Repulse Bay
- アクセス:MTR中環駅からMTRとバスで40分。バス停・浅水湾泳灘より徒歩2分。
- 営業時間:水曜~土曜 12:00~22:00; 日曜 11:00~22:00 月曜・火曜定休
- 電話番号:2292 2822
おすすめのティースポット2.The Lobby(尖沙咀)
「The Lobby」は、香港で最も有名なホテル・ペニンシュラ香港のティーラウンジです。
ペニンシュラ香港は東洋の貴婦人とも称されるアジアを代表するラグジュアリーホテルの一つ。
ロビーの天井は高く優雅な装飾が施され、「The Lobby」では、その雰囲気の中でお茶を楽しむことができます。
アフタヌーンティーセットは、スコーン、サンドウィッチ、プチケーキが載った3段のティースタンド。
スコーンもサンドウィッチも一つ一つが大きく、全て食べきるのは難しいくらいお腹がいっぱいになります。
スコーンやサンドウィッチの味自体は普通なのですが、こちらの一番の魅力はペニンシュラホテルの壮麗な雰囲気の中で優雅に紅茶を楽しめることにあると思います。
創業から百年近くを迎えるペニンシュラの歴史の中で、数多くの貴婦人が社交の華を咲かせていたことに思いを馳せていただくお茶には、1度は行く価値があるでしょう。
アフタヌーンティーはいつも混んでいて、ロビーに長蛇の列ができるほど。
予約はできないので、長時間待ちたくないのであれば14:00からの受付の30分前には行っておくとよいでしょう。
アフタヌーンティーセット358HKD(約5000円)/1名14:00~
- 名称:The Lobby
- 住所: G/F, The Peninsula Hong Kong, 22 Salisbury Road, Tsim Sha Tsui
- アクセス: MTR尖沙咀駅 E出口より徒歩3分/L3出口より徒歩1分
- 営業時間: 月曜~日曜 Breakfast 7:00~11:00 Lunch 11:30~14:30 Tea 14:00~18:00 Dinner 18:30~23:30
- 電話番号: 2696 6772
おすすめのティースポット3.Mango Tree(九龍)
「Mango Tree」は、バンコクをはじめ世界に展開するタイ料理のレストランです。こちらでは少し変わった、おかず中心のアフタヌーンティーが楽しめます。甘いものが苦手な方におすすめです。
おかずが中心とはいえ、アフターヌーンティーならではの3段のティースタンドで提供されます。ティースタンドにはエビの春巻きや青パパイヤサラダなどのタイ料理が並びます。もちろんマンゴープリンやケーキなどのデザートも。
ティースタンド以外にもお皿で揚げ物やちまきなどが出され、全体的にボリュームがあります。ドリンクは紅茶ではなく、ライチやスイカ、パイナップルなどで作られたカクテルやジュースが選べます。
お店の雰囲気もとてもお洒落。スペースを贅沢に使い、広々とした雰囲気の中でゆったりとした時間を過ごせます。ティースタンドを囲みながら、お酒を楽しむのもまた一興です。
アフタヌーンティーセット398HKD(約5500円)/2名15:00~17:30
- 名称: Mango Tree
- 住所: Shop 2032, 2/F, Elements, 1 Austin Road West, Tsim Sha Tsui
- アクセス: MTR九龍駅 C1/D1出口
- 営業時間: 月曜~日曜 11:30~23:30
- 電話番号: 2668 4884
まとめ
カフェでお茶を飲むよりはお値段の張るアフタヌーンティー。少し敷居が高いと感じる人も多いかもしれません。でも、たまにはお洒落をしてホテルや素敵なレストランのアフターヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
特に、美しい景色とイギリス植民地時代の伝統が溶け込む香港でのアフタヌーンティーは、きっと特別な思い出になることでしょう。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
香港で働くには?香港で就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方
あわせて読みたい