ネパールで美味しいプリンを食べたい!スノーマン・カフェに行ってみた
- 公開日:
- 更新日:

海外旅行者に必須の「地球の歩き方」。載っている情報は確かなのだろうかと思いながらこの本を片手に店を訪ねることもしばしばですよね。
そんな中でずーっと行きたかったけど見つけられなかったお店「スノーマン・カフェ(SNOW MAN・CAFE)」。今回は地元ネパール人にも愛されるこの隠れ家的老舗をご紹介します!
老舗スノーマン・カフェ(SNOWMAN・CAFE)
1965年が創業という老舗の「スノーマン・カフェ(SNOW MAN・CAFE)」。ショーケースには10種類程のケーキが並びます。特にこのお店の売りは数量限定のクリームキャラメル(プリン)です。
実は地球の歩き方で見てからずーっと食べたかったこのプリン。場所がよくわからずありつけないまだったのですが、カトマンズ在住の友達の情報を手助けに探してみることに!
カトマンズのダルバール広場にある「HIMALAYAN JAVA」から中道に入り散策開始!
それらしきカフェはいくつかあるもののメイン道路からはどんどん奥に…こんな奥ではないだろうと一緒に探していた友人は諦めモードに……でもここまで来て諦めるわけには!と粘った結果、とうとう見つけました!うわさの「SNOW MAN(スノーマン)」!
観光客向けというよりも普通にあるネパールのお茶屋さんにケーキが置いている、といった雰囲気。中には観光客はほとんどおらず地元のネパール人の若者で賑わっていました。
予想外な雰囲気にちょっと疑いながらも中に入ってクリームキャラメルとココア生地のスポンジにクリームをはさんだケーキ、ブラックフォレストを注文。
さすがネパール人が通うだけあってリーズナブル!クリームキャラメル120Rs(約130円)、ブラックフォレスト90Rs(約97円)という安さでした。
気になるこちらのお味は次の見出しでご紹介します!
おすすめ王道プリン
クリームキャラメルを注文すると、おじさんがマグカップに入ったプリンを慣れた手つきで型から外しお皿に盛ってくれました。マグカップって!と心の中でツッコミながらも早速いただくことに。
ドキドキ……「おー!美味しい!」
懐かしいしっかりとしたカスタードプリンといった雰囲気。ネパールでこの味が味わえるとは……日本のスイーツに飢えていた私には懐かしい美味しさでした!
これも!おすすめケーキ
カウンターのおじさんに「おすすめは何ですか?」と聞くと冷蔵庫から「ブラックフォレスト」を出してくれました。ケーキに目のない私はネパールでなかなかありつけなかったケーキにテンションアップ!
一口食べてみると、「うん、普通にケーキ!!」といったお味でした。でも、なかなか生クリームが手に入らないネパールでは珍しいのです。日本で食べる生クリームよりは少しもったりしているけれど、久々に食べたので幸せでした!
スノーマン・カフェをおすすめする理由
おすすめの理由はなんといってもそのボリュームと安さ!
最近ネパールでも生クリームを使ったケーキが食べられるようにはなってきたのですが、結構値段が張るものもしばしばです。そんな中でこのスノーマンカフェのケーキは大きくてリーズナブルに美味しいケーキが食べられます!
味のある店とおじさま
お店に入って一番最初に目にはいったのはアニメに出てきそうな味のあるおじさま…何事にも動じないようなマイペースさです。後ろの蓮がまたいい味出してますよね!
なんだかタイムスリップしたような雰囲気で美味しいプリンと共に楽しい時間が過ごせました。
基本情報
- 名称:SNOW MAN・CAFE
- 住所:ネパール、カトマンズ市ジョッチェンドオリ44600(jhochhen RD,kathmandu 44600nepal)
- 営業時間:8:00~20:00
- 電話番号:+977-1-4246606
まとめ
地元のネパール人に愛される老舗「スノーマン・カフェ(SNOW MAN・CAFE)」。
素朴で美味しく、食べごたえのあるリーズナブルな焼き菓子が食べられる味のあるお店です。ダルバール広場など観光に来られた際には是非立ち寄ってみてください。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
あわせて読みたい