ベトナム・ホーチミンの日系企業でWEBディレクターとして働く私のタイムスケジュール
- 公開日:
- 更新日:

ベトナムで仕事をしていると、どのようなタイムスケジュールで動くのか聞かれることがよくあります。朝から夜まで長時間きっちり働く日本に比べ、ベトナムはもう少しゆるいのではというイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
私はホーチミンの日系システム開発会社でプロジェクトマネージャーとして働いています。職種によってどんなスケジュールで動くのかは全く違ってきますが、ここでは私の一日をご紹介したいと思います。
【海外求人をチェックしたい方はこちら】
Spring転職エージェント(未経験から幅広く求人を探す)
- JAC Recruitment(海外勤務・外資系を狙う年収600万円以上の方向け)
記事の目次
ベトナムの日系システム開発会社での勤務時間
ベトナムで定められている1日の労働時間は基本的に8時間です。多くの企業は8〜17時を勤務時間としています。
飲食店などは朝6時から開いているので、出勤前にお店でご飯を食べて仕事に行く人が多いようです。
私の勤務時間は9〜18時です。時差があるので、日本時間でいえば11〜20時ですね。取引相手は日本にある企業なので、お互いのランチの時間や退勤時間に被らないよう時間を合わせながらミーティング等を行います。
ベトナムで働く一日:9:00 出勤
ホーチミンの街中は電車が走っていないため、電車通勤というものはありません。
私の場合は会社まで徒歩30分以上かかる上、ホーチミンは暑いため、基本的にはバイクでの通勤になります。自分のバイクを持っていないので、バイクタクシーを呼んでいます。
日本にいるときは毎日、「また電車遅延してる……」「満員電車、嫌だな……」という思いで通勤していましたが、今はアプリで家の前にバイクを呼んで、後ろに乗って5〜10分もすれば会社に着くので、ストレスがとても少なくなりました。
遅れてくるスタッフを待ちながら・・・
基本的にベトナム人の同僚たちは9時15分ごろにならないと来ないので、屋台でコーヒー(70円くらい)を買って、その日一日でやらなければいけないことを整理しながらメンバーの出勤を待ちます。
メンバーがそろったら仕事内容を確認・指示して一日の業務がスタートします。
ベトナムで働く一日:11:00 日本とスカイプで打ち合わせ
ベトナム時間11時、日本時間の午後1時にスカイプで打ち合わせを行います。日本企業のお客さん、私、リモート社員とスカイプをつないで、案件の調整や進捗の確認をします。
ベトナムで働く一日:12:00 ランチ
ランチタイムは正午から午後1時までです。
外に出て屋台で食べることもありますが、屋台は暑く、ベトナムではデリバリー文化が発達していることもあり、基本的にはデリバリーです。仕事仲間全員でデリバリーをすれば、一人100円程度でお腹いっぱい食べられます。
外で食べる場合は、ちゃんとしたお店だと200〜500円くらい、屋台の場合は150〜250円くらいです。ベトナム人スタッフの中にはお弁当を持ってきている人も多いです。
食べた後は各自コーヒーを飲みに行ったり、ゴザを敷いて昼寝したり。私はだいたいこの時間にベトナム語を教えてもらったり、動画を見たりしています。
ベトナムで働く一日:16:00 タスクの整理と報告
午後4時ごろに多くの日本企業は退勤時刻となるので、この時間までに対応しなければならないタスクを整理して報告します。
この整理が終わると気持ちが少し緩むのですが、ベトナム人スタッフも17時ごろからは完全に集中力が切れて、間食タイムが始まったり、数人がいつの間にか消えたりします。
ベトナムで働く一日:18:00 退勤、夕食
午後5時半頃までにその日の進捗や翌日やるべきことの整理を行い、6時には退勤します。ベトナムでは基本的に残業はありませんが、あまりにもやるべきことが終わってない場合には残ることもあります。
夕食は帰宅する途中でご飯屋に寄って食べることが多いです。
ベトナムで働く一日:19:00 帰宅、または学校
夕食を食べてからは帰宅するか、火曜日と木曜日はベトナム語学校の授業があるのでそのまま学校へ向かいます。
学校のある日は1時間の授業を受けて帰宅します。帰宅後はだいたいテレビを見たり、ネットサーフィンをしたりしてだらだらと過ごします。
ベトナムで働く一日:23:00 就寝
シャワーや歯磨きを済ませて、だいたい夜11時には布団に入ります。日本にいたときはだいたい午後8時か9時まで、遅いときは10時過ぎまで働くこともあったので、ベトナムでは一日が長く感じます……。
ゆっくり眠って次の日に備えます。
まとめ~ワークライフバランスが実現
私の場合はお客さんと直接会うこともないので、こんな感じでゆったりしていますが、営業職だとクライアントとの打ち合わせがあったり、勤務時間後に飲み会があったりして、もう少し忙しいようです。
それでも、日本で働くよりはずっと時間的余裕があると話す人が多いのが事実。仕事もプライベートも充実させたいという人は、ベトナムで働くことをおすすめします!
Spring転職エージェント(未経験から幅広く求人を探す)
- JAC Recruitment(海外勤務・外資系を狙う年収600万円以上の方向け)
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
【ベトナム求人】未経験からでもベトナム就職を狙える転職サイトまとめ
ベトナムで働くには?ベトナムで就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方
あわせて読みたい