ドイツの越冬を終えたら、屋外イベントが目白押し!ライプツィヒ近郊で毎年開催されるLand Partyへ行こう
- 公開日:
- 更新日:

長い長い冬を終えると、日光を待ちわびていたドイツ人は一斉に屋外で開催されるイベントへ出掛けます。毎週末各地であらゆるイベントが開催されるようになるのは5月中頃からです。
ライプツィヒから20kmほど離れた町のNaunhofにて、一足先に開催されるLand Partyというイベントへ行ってきました。小さな町の小さなイベントですが、その魅力をご紹介します。
記事の目次
Altes Kranwerkとは
今回ご紹介するLand Partyの会場です。もともと廃工場であった土地を有志で買い取り、イベントホール兼カフェに改築し、10年目の現在も多くのイベントを行っている所です。
夏季限定で週末にカフェとしてもオープンしています。冬季でもヨーロッパ各地から集まる様々なミュージシャンのコンサートを開催しています。
オーガニック思考の仲間が集まり、環境保全やドイツ古来の手作り産業などのワークショップも随時開催しています。
四季折々に春の到来を祝うLand Partyや収穫を祝う、秋果実のジュースの出店もある「ぎゅっと絞るお祭り」と称したQuetschefestなどのイベントを開催し、地域の関心を集めています。
オープンカフェの座席は、半テラスになって一室ずつデザインが違います。まるで誰かの家を訪ねたような雰囲気です。手作りケーキや地産のワイン、オーガニックビール等を取り扱っています。
Land Partyの入場料
2018年4月15日に行われたLand Partyの入場料は
- 大人1名6ユーロ
- 子供1名4ユーロ(6歳から)
- 家族15ユーロ(大人2人子供2人)
でした。
Regiomarkt:地産のすすめ
地域で産出されたものを地域で消費するーーとてもシンプルで当たり前なことのようですよね。しかし、スーパーの商品の原産地をみると世界地図が出来そうです。
野菜の多くはスペインから、魚介類はアジア近辺、フルーツはブラジル、ナッツはアメリカ、などなど、ドイツのスーパーにも多くの輸入品が並びます。
Altes Kranwerkのメッセージには地産のすすめがあります。遠距離からの輸送には多くのエネルギーが消費されるだけではなく、長期保存のために本来いらない薬品が使用されることも危惧しているのですね。
採れたて、産地のものはやはりおいしいですね!今回のLand Partyでは地元のりんご農家の出店がありました。ライプツィヒ近郊で4月の時期に収穫できるクマニラのパスタの出店もありました!
Umweltinfo:環境保全のすすめ
環境問題に取り組む団体も多く出店しています。土壁の業者やソーラーパネルの業者がブースを出している事もしばしばです。
今回は近隣の村のAmmelshainにて地元の環境保全に取り組んでいる有志が「Insekthotel(虫のホテル)」を作るブースを出していました。
冬の厳しいヨーロッパでは、庭の益虫が越冬できるように「虫のホテル」を作って庭に設置しておきます。てんとう虫などの多くの羽虫が「虫のホテル」にて越冬できると、庭木の果実の実りがよくなるんですよ!
Werkshop:手作りのすすめ
対象は小学生以上ですが、鉄を打ったり、石細工に挑戦できるワークショップが開催されます。古布をマットレスにリサイクルならぬアップサイクルするワークショップもありました。
また、羊農家が糸を紡いでいたり、ピエロや大道芸人が技を教えてくれるワークショップも開催しています。
Konzerte:コンサートのすすめ
普段コンサート会場になっている屋内と、屋外の広場でコンサートがあります。子供に大人気の人形劇や、ドイツの民族音楽など、様々な音とショーでにぎわいます。ビール片手に陽気なかけ声の奏者もいれば、仮面をかぶった奏者もいて個性様々です。
変わった手作り楽器の奏者も出演します。敷地内のエリアのあらゆるところで同時多発的に行われる出し物に来場者も飽きる事がありません。
Laden:出店舗の案内
地元の焼き物専門のお皿やマグを売る店があったり、木製のキッチン用品店の出張店舗があります。他にもスパイスや手作りの洋服のお店が出ていました。
鉢植えの花屋や、野菜の苗のお店など、ガーデニング好きのドイツ人には興味のあるお店の出店も多かったです。
飲食のお店もいくつか出店しており、アイス屋さんは長蛇の列でした。当日私が食べたのはクマニラペーストのパスタと直火焼きのソーセージです。もちろんケーキにアイスに絞り立てのりんごジュースも堪能しました!
インド人女性のヘナタトゥーのお店も大盛況で、うちの娘もやってもらいました。ヘナは、ミソハギ科の植物で、天然の染め材料です。髪の染料としても利用されており、インドやイスラム圏で女性が装飾としてよく利用しています。
ヘナタトゥーは、だいたい1週間ほどで消えます。
Land Partyの主催場所の基本情報
- 名称:Altes Kranwerk
- 住所:Lutherstraße 10, 04683 Naunhof
- アクセス:Naunhof Bahnhof より徒歩約10分
- 営業時間:夏期の週末10:00-18:00
- 電話番号: 034293 471800
- 公式サイト:http://www.kranwerk.com/
まとめ
Altes Kranwerkの敷地はこじんまりとしてます。文章にしてみると「こんなに色んなことをやっていたのか!」と驚く凝縮された空間です。なにより子供が多く来場していて、活気が溢れています。
環境保全や自然嗜好の意識が高い人が多く来場していて、フレンドリーな空気が満ちています。日向のテーブルに座ったら、隣の人とも旧知の仲のように自然に話しかけられるフェスティバルです。
天気のよい日曜日に冬の終わりを告げるようなイベントに、是非参加してみてください。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
ドイツで仕事に挑戦、海外就職してみよう!ドイツ就職のあれこれ
あわせて読みたい