- Home
- 海外就職・海外転職
- オセアニア就職・転職
- ニュージーランドで働く
- ニュージーランドで働くために日本で準備しておきたいこと
ニュージーランドで働くために日本で準備しておきたいこと
- 公開日:

私は、約2年半、ニュージーランドのオークランドにある日本食レストランでウェイトレスとして働いていました。
私と同じように多くの日本人が、ニュージーランドで働いています。日本と同じ職種でも、海外では異なる職場環境です。
私自身のニュージーランドでの職業経験から、職種を問わず日本で是非準備しておいてもらいたいポイントを紹介します。※2019年2月現在$1NZD=約75円
記事の目次
英語力を高める
英語力は必須
ニュージーランドは英語圏です。そのため、どの職種にも英語力は必要です。飲食店やお土産屋さんなどの接客業では、日常会話レベル以上の英語力が求められます。
ニュージーランドに来てから語学学校に通う人も多くいますが、直ぐに英語力は伸びません。
ラジオや音楽で英語に触れる
私は、ニュージーランドへ行く前に3年間社会人として日本で働いていました。通勤の時間を使って電車の中でいつも英語のラジオや、洋楽を聴いていました。
その当時の英語力は、中級レベル以下でしたが、半年くらい繰り返し聞いていると、少しずつ分かるようになりました。
英語でのパソコン操作に慣れておこう
パソコン操作
現代においてどの職種にもパソコンは欠かせません。例えば、私が働いていたオークランドの日本人レストランでもパソコンは必須でした。注文を取ったら、パソコンのシステムに打ち込み、それをキッチンへ送信します。
各テーブルの注文、お客さんの人数、会計など全ての情報を管理しているこのシステムは、ニュージーランドの多くのレストランやカフェで利用されています。パソコン操作は日本食レストランでも、全て英語です。
英語設定に変更
普段からパソコンやスマートフォンを使っていても、英語でのパソコン操作に慣れている人は少ないです。アドバイスとして、自分のパソコンやスマートフォンを全て英語の設定にすることをおすすめします。
大きいレストランでは特に、注文もタブレット端末で取ることが多いです。
日本について英語で紹介してみよう
日本食や日本語の挨拶を英語で紹介
これは、日本食レストランのウェイター/ウェイトレスなどとして働きたい人へのアドバイスです。
日本食レストランには、日本に興味を持っているお客さんがたくさん来ます。中には、日本へ旅行の予定がある人や、日本語を学んでいる人もいます。
私は、注文時やレジでの会話中に、よく日本のおすすめ観光地を聞かれました。また、簡単な日本語についてもよく質問されました。
日本食や日本語の挨拶を英語で紹介できるようになっておくと、お客さんに対してさらによいおもてなしができます。
ニュージーランドの労働基準法について知っておこう
労働基準
ワーホリビザの日本人でも、勿論ニュージーランドの法律に従って働きます。
- 最低時給
- トレーニング期間
- 有給休暇
などについて知っておくと役立ちます。
違法労働に注意
実は、多くの飲食店を中心に違法が目立っています。例えば、トレーニング期間は時給を10NZD(約750円)にするなどといった違法行為をしているお店が多くあります。
ワーホリや外国人労働者を狙ってわざと店の都合が良いように違法労働させているのです。しかもこの場合、書類での契約もなく、現金で給料を払うため、跡が残りません。
フレンドリーなコミュニケーション
職場で必要なこと
ニュージーランドの職場では、「積極性」と「フレンドリーなコミュニケーション力」が求められます。上下関係はあまりなく、入ったばかりの新人でも意見を述べる機会がたくさんあります。
カフェやカジュアルなレストランでは、常連客と名前で呼び合ったり、注文を取りながらお客さんと話すこともよくあります。
まだ私が英語を学んでいたときは、よく「please」や「Could」などより丁寧な単語を選んで使っていました。
小さな失敗でも「Sorry」と何度も言ってしまい、そこまで丁寧に言いすぎると、お客さんが引いてしまうと、先輩から注意されたことがありました。
最低限のマナー
お客さんと接する上で、最低限のマナーやおもてなしは必要です。しかし日本と同じく丁寧にやり過ぎてしまうと、かえってお客さんとのコミュニケーションのきっかけを失ってしまいます。
まとめ
私は消極的で考えすぎる性格から、「フレンドリーな接客」と言われても、なかなかすることができませんでした。よく、近所のカフェに行き店員さんの接客を学んでいました。
海外で働くチャンスはそう何度もありません。ニュージーランドでの職業経験が私を大きく成長させました。
これからワーホリなど海外での就職を予定している人は、失敗を恐れずこのチャンスを有意義に使ってください。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
ニュージーランドで働くには?ニュージーランド就職・転職するために日本人が知っておきたいこと