バンコク移住者が教える!タイ移住をオススメしたい5つの理由
- 公開日:
- 更新日:

日本から直行便で約6時間、東南アジアに位置する常夏の国「タイ」。海外移住や海外就職を考えたことがあるなら、一度は候補に挙げた国なのではないでしょうか。タイにはまだまだ知られていないたくさんの魅力があります。
そこで今回は、実際にバンコクに移住した私が、タイに移住するべき5つの理由をご紹介します。
【海外求人をチェックしたい方はこちら】
- リクルートエージェント(未経験から幅広く求人を探す)
Spring転職エージェント(海外で働ける求人を探す)
- JAC Recruitment(海外勤務・外資系を狙う年収600万円以上の方向け)
※JAC Recruitmentは海外勤務・外資系で働きたい方向けのため、海外移住希望者にはおすすめしません。
記事の目次
飛行機でたった6時間、3万円台で行ける
タイは日本から6時間で行ける国であり、韓国や中国、台湾などとはまた異なり異国情緒に溢れています。
多くの日本人がタイを訪れることもあって、日本各地の空港からタイへの直行便が運航されています。LCCなどを利用すれば、タイと日本を往復30,000円~で行き来することができ、非常にリーズナブルです。
海外移住すると言っても我々は日本人です。定期的な里帰りや急な冠婚葬祭など、日本へ一時帰国する機会も多くありますよね。
日本とはまったく異なる異国にも関わらず、飛行機の便数が多く、航空券も割安。海外移住するにあたり非常に大きなポイントです。
常夏の国タイ、年間を通して気温がいい
春夏秋冬がある日本とは異なり、タイは年間平均気温が30度を超える常夏の国です。
12月~1月の早朝などは気温が20度ほどに下がることもありますが、日本の寒さに比べれば非常に過ごしやすい気候です。年間を通して暖かいこともあり、高齢者が積極的に移住の地として選ぶのも頷けます。
また、年中常夏のタイではマリンレジャーも豊富なので、アクティブな若者にも移住地として大人気です。
まだまだ魅力的な物価
経済成長に伴い年々物価が上昇しているタイ。それでも日本に比べると、まだまだ魅力的な物価です。
バンコク(タイ)の主な物価
- カップ麺:13バーツ(約39円)
- 菓子パン:20バーツ(約60円)
- ミネラルウォーター(500ml):7バーツ(約21円)
- コカ・コーラ(500ml):15バーツ(約45円)
- トイレットペーパー:15バーツ(約45円)
- チャーハン(屋台):40バーツ(約120円)
- タイ風ラーメン(屋台):30バーツ(約90円)
- 日本食(とんかつ定食):150バーツ(約450円)
主要な物価を挙げてみましたが、日本に比べると大体3分の1ほどです。この物価の安さがタイへの移住をより一層魅力的なものにしてくれます。
外国人慣れしているタイ人だから住みやすい
今でこそ、東京や大阪でも多くの外国人を見る様になりましたが、タイにいる外国人の数は日本にいる外国人の比ではありません。
首都バンコクは、旅行者はもちろん、企業の駐在員や現地採用者、そして定年後の移住者など世界中から人が集まる国際色豊かな大都市です。
またバンコクだけではなく、どんな田舎の街を訪れても必ず外国人の姿を見かけます。
幼いころから外国人と接してきたタイ人は、良い意味で外国人慣れしており、肌の色や言語が異なっても積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくれます。
そんなタイ人たちに囲まれて生活をしていると、日本では味わえない心地良さを日々体感することができます。
日本に近い水準で生活ができる
約65,000人と言われているバンコク在住の日本人。
これだけ多くの日本人が住んでいるので、飲食店はもちろん、日用品なども日本と同じものを手にすることが可能です。
ひと昔前までは「日本食を食べると生活費が大きく上がる」などと言われていましたが、タイ人の経営するローカル日本食レストランなども増えてきて、価格は大きく下がってきています。
また日本の100円ショップやコンビニエンスストアなども、街中の至る所で目にします。異国の地にいながら日本と変わらぬ生活を送れるのも、タイ移住の大きなメリットです。
まとめ
日本からのアクセスも良く、日本に比べ各段に生活費の安いタイ。バンコクは大都会ながらも、どこか懐かしい人の温かさを感じられる常夏の国。
既にたくさんの日本人が定住しているので、今後移住を検討している方も安心して新生活を送れるはず。
海外移住をご検討の方は、タイを候補に入れてみるのもアリですよね!いつの日か、タイでお会いできるのを楽しみにしています。
タイ就職・タイ転職をするには
タイ就職の状況は絶えず変化しています。今すぐの海外転職を考えていなくても、転職サイトに登録しておくのがおすすめです。
いざ転職したいときに「興味のある求人」に出会えないこともあります。そのため、事前に登録し、気になる求人情報をストックしておくことが大事なのです。
【海外求人をチェックしたい方はこちら】
- リクルートエージェント(未経験から幅広く求人を探す)
Spring転職エージェント(海外で働ける求人を探す)
- JAC Recruitment(海外勤務・外資系を狙う年収600万円以上の方)
あわせて登録したい:海外就職専門求人サイトGuanxi
転職成功者のほとんどが上記サイトを利用しています。登録したからといって必ずしも転職する必要はありません。いい条件のスカウトが来た時だけ検討するなどして、自分の可能性を広げましょう。