日本からフィンランドに飛行機で来ると、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着します。
ヴァンター空港は面積は小さいながらもヨーロッパ有数のハブ空港であり、ここからヨーロッパ各地への飛行機が毎日たくさん飛んでいます。
また、日本からのフライト時間はおよそ9時間半とヨーロッパの中では最短であり、日本からの同日到着が可能です。空港内はWi-Fiが無料で利用でき、至る所に日本語表記があるため乗り継ぎがとても簡単なのも特徴です。
そんな大変便利なヴァンター空港からのヘルシンキ市内アクセス方法についてご案内します。
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港からヘルシンキ市内へ行くには?
ヴァンター空港からヘルシンキ市内へは、電車、バス、タクシーの3通りのアクセス方法があります。
いずれも30分前後とあまり変わらないので、その時に合った方法を選択しましょう。
ヘルシンキ・ヴァンター空港からヘルシンキ市内へ「電車」で移動
電車は2015年より開通し、かなり新しく近代的な造りになっています。
値段は5.5ユーロ(2016年11月現在)で、ヘルシンキ中央駅に到着。路線は2つあり、PラインとIラインです。環状の作りなので、時計回り、反時計回りの違いです。
空港からヘルシンキ中央駅へはPラインの方が少しだけ早く到着するので、急ぎの人はPラインに乗るようにしましょう。
チケットは空港から駅への連絡通路に入るところに券売機(カード利用可能)があるので、そちらで購入できます。
改札はないので、チケットを購入してそのまま乗車してください。
- 料金:5.5ユーロ
- 所要時間:約30分
ヘルシンキ・ヴァンター空港からヘルシンキ市内へ「バス」で移動
バスは公共のバスと、フィンエアーが運行している空港シャトルバスの2種類があります。
公共バス
青い車体が特徴の、615番と表示されたバスです。
第2ターミナルの25番のバス停から乗車でき(第1ターミナルは12番のバス停)、終点ヘルシンキ中央駅へはおよそ45分と少し時間がかかります。
値段は5.5ユーロ(2016年10月現在) で電車と同じですが、滞在するホテルがこのバスの停車駅近くであればバスに乗車するのがオススメです。
カードは使えないので現金を運転手に払いましょう。
- 料金:5.5ユーロ
- 所要時間:約45分
空港シャトルバス
ヘルシンキ中央駅に向かうこのバスは、第2ターミナルの10番のバス停から乗車できます(第1ターミナルは1番のバス停)。
値段は6.3ユーロ(2016年10月現在)と公共バスより少し上がりますが、大きいスーツケースをバスの下に預けることができるため快適です。
日中は20分間隔で運行しています。運転手から直接チケットを購入する場合はカードは使えません。
- 料金:6.3ユーロ
- 所要時間:約40分
ヘルシンキ・ヴァンター空港からヘルシンキ市内へ「タクシー」で移動
夜に到着した場合などはやはりタクシーがおすすめです。
値段は市街地までおよそ45~55ユーロほどです。フィンランドにチップの習慣はありませんが、荷物をおろしてくれたときなど1~2ユーロ上乗せして払ってもいいかもしれません。
タクシーはカードが使える車両がほとんどです。
空港ロビーを出てすぐのところにタクシー乗り場があるので、そこから乗りましょう。ぼったくりの話も聞いたことがありませんし、欧州諸国でよく聞く「白タク」のようなものもありません。
車の上に「TAKSI」(タクシーの意)というランプがついています。ドアは自動では開かないので、自分で開けて乗車しましょう。
- 料金:45〜55ユーロ
- 所要時間:約30分
ヘルシンキ・ヴァンター空港からヘルシンキ以外の都市へ行くには?
このヴァンター空港からはフィンランド各都市への高速バスが出ています。
電車だと一度ヘルシンキ中央駅まで行ってから乗らないといけないので、重いスーツケースを引いて異国の地を歩くのはとても面倒ですよね。
オーロラを見にロヴァニエミなどのラップランドへ行かれる際は飛行機の利用をおすすめしますが、タンペレ、トゥルク、ナーンタリ、ポルヴォ―などの比較的ヘルシンキから近い都市へは、バスでの移動がとっても便利!
また、地方都市からヴァンター空港へ直接行きたい場合も同様です。
空港1階のバスカウンターへ行こう!
1階の中央辺りにインフォメーションがあります。電光掲示板にバスの行先と時刻が書いてあるのですが、わからない場合は受付で尋ねてみましょう。
行先、時間、値段、乗り場を教えてくれます。
チケットを運転手から買おう!
乗り場に行き、バスが来るまで待ちます。
バスが来たら運転手が下りてきて、先にスーツケースなどの重い荷物を車内に積み込みます。その後乗車ですが、フィンランド人はちゃんと列を作るので、その列に並んでから乗車しましょう。
運転手に行先を確認し、お金を払います。カードが使えることがほとんどですが、一部使えないバスもあるので、現金を用意しておいた方が無難です。
余裕がある人は、事前にネット予約しよう!
フィンランドでは、高速バスはネットで予約する人がほとんどです。ネットで事前に予約すると、大抵web割引で当日料金より安いことが多いです。
サイトはフィンランド語、スウェーデン語、英語対応なので、語学に強い人はネット予約をおすすめします。
公式サイト:https://www.matkahuolto.fi/en/
まとめ
いかがでしたか?
ヘルシンキ・ヴァンター空港からヘルシンキ市内への移動は距離も比較的近いので、便利に移動することができます。ぼったくりなども少ないため、スムーズに移動できるはずです。
困ったらフィンランド人に聞いてみてください。親切に教えてくれると思いますよ!
おすすめ