ラオスでの働き方

ラオスでの働き方

ラオスで就職・転職しよう!ラオスで働くために知っておきたいこと

ニューヨーク・タイムズ紙で「世界で一番行きたい国」第1位に選ばれたこともあるラオス。後発開発途上国からの脱却を目指し、様々な経済改革を進めています。 そんなラオスで働きたいと思う人にとって、どんな仕事があるのかや、給与・休暇などはとても気に...
ラオスでの働き方

海外で生き残れるのは少数派!海外就職・海外移住した日本人の撤退原因とは?

※メコン川に沈む夕日は一見の価値あり!の美しい風景です。 華やかなイメージが強いのか、海外への就職や移住を希望する人は後を絶ちません。ただ、それらが手軽にできる時代になったとはいえ、数ヶ月や数年で日本へ帰国してしまう人が少なくないのも現実で...
ラオスでの働き方

ラオスで働いて分かった、ラオス人と日本人の働き方・考え方の違い

日本国籍以外の人と一緒に働いたことがありますか?当たり前ですが、海外で仕事をすると自分が外国人という扱いで働くことになります。 私はラオスに来るまで海外で仕事をしたことがなかったので、日本人とそれ以外の国の人の働き方の違いは全く知りませんで...
ラオスでの働き方

ラオスで働く現地採用者が教える、旅行では分からないラオス就職のメリット・デメリット

東南アジアの一国ラオス。まだ日本での知名度は低いですが、中には海外就職地として興味を持っている方もいるのではないでしょうか。しかし、旅行するのとは違い、働き暮らすとなると躊躇しますよね。不安に思う気持ちはよく分かります。 私もラオスへ来る前...
ラオスでの働き方

ラオスで働く日本人女子の一日とは?日系企業の工場に勤務する私のタイムスケジュール

東南アジアのラオスは日本から支援を受けている発展途上国です。そんな場所で日本人に仕事はあるのか?と思われることもしばしばですが、実はいくつかの日系企業が進出しています。 そして、私はラオスにある日系の工場で働いています。スタッフはほとんどが...
ラオスでの働き方

ラオスで働く!10年以上続けたアパレル販売員を辞め30代でラオスへ転職

「ラオスで一緒に働かないか?」そう誘われた時、恥ずかしい話ですが、私はラオスが国名とは知りませんでした。バックパッカーなどとして長期旅行をした経験もなく、32歳にして初めて海外生活をすることになったのです。 ラオスでの生活は良いことばかりで...
ラオスでの働き方

ラオスで働く私が教える、スローライフでも発生する税金のお話

他の東南アジア諸国に比べても、時間がゆっくりと流れている感が強いラオス。そんなラオスで送るスローライフにも、非常に現実的な「税金問題」は発生します。 私は、飲食店の経営や旅行商品の開発を行いながらラオスで暮らしています。ここでは、ラオスで収...
ラオスでの働き方

ラオスで就職!オフィスで働くなら知っておきたい勤務時間と休暇事情

写真:小上がりで来客を待つレストランスタッフ。2番の女性は爆睡中です。 駐在員として、または現地採用社員としてラオスのオフィスで働き始めると、ラオス人の怠惰と言えるほどののんびりとした勤務態度に驚かされることがあると思います。 ここで会社が...
ラオスでの働き方

ラオスで働いて感じた、日本とは全く違うスローテンポな仕事スタイル

写真:オフィスで私用電話真っ最中のスタッフ 「ラオスでのんびり暮らしたい!ラオス人のゆっくりした仕事スタイルに憧れる!」 そんな言葉が旅行者の口からこぼれるのを耳にする度に「ラオスに住んで働けば良いじゃん!」と勧誘してみるのですが、未だ説得...
ラオスでの働き方

働くための必須アイテム!ラオスのビジネスビザ取得方法とは

外国人が働いて収入を得るためには、多くの国で就労ビザや就労許可証が必要です。日本人がラオスで働く場合も同様に「ワークパーミット(労働許可証)」「ステイパーミット(滞在許可証)」「ビジネスビザ」の3つが欠かせません。 私も実際にラオスで働いて...
ラオスでの働き方

「スローライフ・ラオス」ラオスで飲食店を営むとある一日

過去にベトナム、カンボジア、ラオスを植民地支配したフランスが、これらの国の特徴を表現した言葉があります。 「稲を植えるのがベトナム人、稲が育つのを眺めているのがカンボジア人、稲の育つ音を聞いているのがラオス人」 稲の育つ音を聞いているだけの...
ラオスでの働き方

ラオスに移住して良かった!私がラオスで飲食店を開くまで

私が初めてラオスに足を踏み入れたのは、バックパックを背負って初の海外旅行に挑戦した2000年でした。 知り合った年下の先輩旅行者から「初心者はタイを起点に、反時計回りに東南アジアを周るのがいいよ」というアドバイスを受けてのおっかなびっくりの...
ラオスでの働き方

【お金の話】ラオスで働くなら知っておきたい!ラオスのお給料事情

日本人が働きながら住むスタイルは、東南アジアでは比較的ポピュラーです。特に人気のタイで日本人の在留届出数が6万人を突破した2015年、ラオスの在留届出数は600人を超えました。 経済成長著しい現在のラオスには日系企業が進出し始め、今後の動向...