どんなお菓子にも合うアルゼンチンのナンバーワンスイーツ!ドゥルセ・デ・レチェ

ドゥルセ・デ・レチェ アルゼンチン生活・移住

アルゼンチンの家庭の冷蔵庫に絶対にあるもの、それがドゥルセ・デ・レチェ(Dulce De Leche)です。

日本語に直訳すると「牛乳のお菓子」という意味です。

これが嫌いなアルゼンチン人を私は見たことがありません。それぐらいアルゼンチン人に愛されているお菓子なのです。

今回は、そんな酪農王国アルゼンチンの名産ドゥルセ・デ・レチェを紹介します。

そもそもドゥルセ・デ・レチェって何それ?

ドゥルセ・デ・レチェ

pohot by glanacion

ドゥルセ・デ・レチェ(Dulce De Leche)とは、先ほども述べましたが直訳すると「牛乳のお菓子」という意味です。

牛乳とお砂糖を長時間煮つめて作る、クリーミーなジャムです。写真を見るとチョコレートみたいですが、ジャムなのです。

またアルゼンチンだけではなく、南米の色んな国で愛されていて、北はメキシコまで伝わっています。

ほどよい甘さがやみつきになり、とにかく美味しいのです。

アルゼンチンのお菓子の代名詞アルファホール

アルファホール

そんなドゥルセ・デ・レチェは各所で使われています。

その代表的なものといえば、アルゼンチンの定番のお菓子Alfajor(アルファホール)です。

クッキーよりもサクサクホロホロの生地にたっぷりのドゥルセ・デ・レチェが挟まれて、ココナッツパウダーでデコレーションされている、甘くてクリーミーなお菓子です。

他には日本にあるチョコパイに似ているタイプのものもあり、チョコレートでコーティングされているものとアイシングされているものの2種類があります。

もちろん中はドゥルセ・デ・レチェで、二段重ねや三段重ねであったりと様々です。

海外就職求人サイト
海外就職

ドゥルセ・デ・レチェがない生活なんて考えられない

ドゥルセ・デ・レチェを食べる子供

アルゼンチンで生まれ育った子供は、ドゥルセ・デ・レチェがない生活なんて考えられません。

それぐらい生活に密着しています。

ドゥルセ・デ・レチェはどんなお菓子にも合う、魔法のスイーツ

ドゥルセ・デ・レチェを使ったケーキ

by recetasgratis

ドゥルセ・デ・レチェは、本当に色んな種類のお菓子に使われています。ファクトゥーラという菓子パンに使われていたり、ケーキに挟まっていたり、

ドゥルセ・デ・レチェ味のプリンがあったり。プリン

by flickr

またジャム代わりにパンに塗って食べたりと、バリエーションは豊富にあります。

ドゥルセ・デ・レチェとパン

by flickr

最近では、クリームチーズにドゥルセ・デ・レチェを加えた商品も出てきました。

余談ですが、私はチョコレート味のビスケットにドゥルセ・デ・レチェを挟んでオレオ風にして食べるのが好きです。

実はお土産に一番喜ばれるのがドゥルセ・デ・レチェ

ドゥルセ・デ・レチェ

by supermercadoasia

日本へのお土産としてマテ茶やお菓子などを持って帰ったんですが、その中でも一番喜ばれたのはドゥルセ・デ・レチェです。

マテ茶は好みがあるし、海外のお菓子は甘すぎて苦手という人からも、クリーミーで適度な甘さでしかも保存が効くため絶賛でした

しかも500gで価格も日本円で200円弱と、お財布にも優しいですよね。もちろんもっと小さいサイズも販売されています。

色んなメーカーの物がありますが、写真の物が一番おすすめです。

SRENISSIMA(セレニッシマ)というメーカーのクラシックタイプで、アルゼンチンのスーパーのドゥルセ・デ・レチェ部門の売り上げ一位なので、味は保証されています。

日本でも簡単に作れる?

ドゥルセ・デ・レチェを作る

by flickr

日本の自宅でもドゥルセ・デ・レチェを作れます!時間はかかりますが、一番簡単な方法を紹介します。

「コンデンスミルクの缶を開封せずに、大きな鍋にたくさんの水とともに缶を入れて、3時間くらい弱火で煮る」だけです。

缶が水面から頭を出していたら均一に煮えないので、必ず缶にお湯がかぶっていることが重要です。

そして定期的に缶をお湯の中で転がしましょう。

すると、あら不思議。

真っ白なコンデンスミルクがキャラメル色になり、味もドゥルセ・デ・レチェになっています。

やはり本場の物とは少し違いますが、日本ではなかなか手に入らないので、試してみる価値はありますよ。

まとめ

いかがでしたか?

アルゼンチンのお菓子に絶対になくてはならない存在のドゥルセ・デ・レチェ。酪農王国アルゼンチンが誇るクリーミーなジャムです。

アルゼンチンだけではなく、南米の色んな国で売られているので、南米旅行に来られる方は是非ご賞味あれ!

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で