ネパールの食事は毎日カレー?ネパールの食文化のあれこれ

ネパールのカレー 南アジア

旅行でも移住でも海外に行くときに楽しみなことはやはり、その国の料理ではないでしょうか?ここネパールにもネパールならではの美味しいものがたくさんあります。

そこで今日はネパールの食文化をご紹介します。

基本、毎日毎食がカレー!!

ネパールのカレー

ネパールの定番といえば、ダルバート!簡単に言うとカレー定食です。何種類かの野菜や肉のカレーにアチャールというネパールの漬物とご飯と、ダルスープという、豆のかけ汁のセットです。

ネパールの人はこれと一緒にモイという、甘くないヨーグルトに水をいれたヨーグルト水を飲みます。辛いものによく合います。お腹にもよさそうですね。

このダルバート(カレー定食)、おかずのカレーの材料は変わるものの、毎食これを食べます。そうなんです、ネパールの人達は、毎日・毎食・毎回カレーを食べているのです。

最初はビックリしましたが、日本食に味噌、醤油を使うようにネパールの調味料がマサラ(スパイス)なだけで同じような感覚かもしれませんね!

食に対してのタブーが多い

食事に対するタブーの多いネパール

ネパールでは食に対してのタブーがとても多いです。まず、人が口にしたものは汚れているとされ、人が一度口にしたものは食べません。唯一平気なのは夫婦間のみです。

ペットボトルなどの口移しももちろんしないので、回し飲みの際は器用に口を付けないで飲みます。

その他、ヒンドゥー教徒がほとんどのネパールでは、牛は神様と同等な存在なので食べません。逆に豚は汚いイメージなので食べない人が多いです。

食べるお肉は、鳥肉か、たまに水牛。でもやはりネパールの人が一番好きなお肉はヤギの肉です。さまざまなカースト(民族)がたくさんあるので、カーストによっても食文化も違っているのでとても興味深いです。

ベジタリアンが多い

ネパールはベジタリアン

ネパールでは日本に比べると、毎日はお肉を食べないようです。肉を食べる頻度は一週間に数回あるかないか程度です。ネパール人にはベジタリアンの人も多いようです。卵や玉ねぎ、ニンニクも食べない、ピュアベジタリアンの人も少なくはありません。

1番の理由は、やはり宗教的な理由で、生き物を殺してまでお肉を食べないという考え方によるものです。ベジタリアンの人が多いので、お店に売られているものでベジタリアン専用の表記の商品もたくさんあります。

食事の際は、味付けがカレーなので、お肉なしの料理も種類が豊富で食べやすいです。ベジタリアンの人には優しい国ですね!

関連:日本人の口にも合う!ネパールの軽食、カジャと簡単レシピ

日本とは違う、ごはんを食べる時間帯

食事の時間帯

ネパールでの食事の時間帯は、日本とは少しずつ違います。

  • 朝起きて、軽くチャイ(チャイとはミルクティーのこと)とビスケットやパンなどを食べる
  • 10時から11時位にガッツリ目に朝ごはん
  • 3時30分から5時位にカジャという軽食
  • 8時から9時位に夕飯
  • 食べたら割とすぐに就寝

10時すぎには就寝するので、ネパール人の朝はとても早起きです。また、3時ずぎに食べるカジャ(軽食)をオヤツの感覚で考えていましたが、結構ボリュームがあるのでたまにそのまま夕飯になってしまう事もよくあります。

日本とはごはんを食べる時間帯がちょっと違うのです。

お店での食事の値段は?

ネパールのレストラン

場所によってもさまざまですが、ダルバートなら約200円から400円くらいで食べることができます。

しかも、ほとんどのお店でご飯やたまにおかずも食べ放題です。しかし、初めから山盛りなのでお代わりの必要もない位ボリューミーです。

本当にネパール人のお米の量はヒマラヤ級です。

ネパールの名物は何と言ってもモモ!

モモ

ネパールの名物はやはりこのモモです。

見た目は餃子か、小籠包のようですが、中身はカレー味です。これにトマトベースのチャットニーという、ピリ辛のソースを付けていただきます。

例えていうならカレー味の餃子です。モモを食べた時、さすが!インドと中国の間にある国のだなと、思いました。

一皿10個入りで大体100円前後とリーズナブルです。お店によって値段や味も少しずつ違うのでネパールにお越しの際はいろいろな店のモモをぜひ、食べ比べて見て下さいね!

まとめ

いかがでしたか?

初めの頃は、正直、毎日続くカレー風味がつらくて頭の中は常に、日本食でいっぱいでしたし、ベーカリーのパンやピザなど、辛くないものを求めていました。

しかし、今では慣れ、さまざまな美味しいものど出会えたことによりダルバートやさまざまなネパール料理を心から美味しい!と思えることが増えました。今では以前より日本食を思い出すことはなくなってきました。

移住して1年を過ぎた頃から食べ物の問題が大丈夫だと気づき、今後このネパールでの長い生活もやって行けると確信できました。

慣れてしまえば、どんな国の料理も美味しいものばかりですね!皆さんも海外にいく際は、世界中の美味しい食事をぜひご堪能くださいね!

海外求人

採用担当者の方へ!海外就職希望者への新しい求人広告(無料キャンペーン中)

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

 

あわせて読みたい

ネパールの映画館を知ってますか?格安でネパール、インド映画を楽しもう

大自然を満喫しよう!ポカラ(ネパール)のおすすめ観光地7選

ネパールは1日の半分が停電する停電大国、上手な停電の過ごし方

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で