ベトナムといえば、フォー( Phở )ですよね。日本人の中でも、「ベトナム=フォー or 生春巻き」という図式が出来上がるくらいメジャーになりました。
最近では、ベトナムにおけるインスタント麺業界の確固たる地位を築いたエースコック社から、フォーのカップ麺が日本で発売されましたが、それくらい日本国内におけるフォーの認知度が上がってきたということではないでしょうか?
そういう意味で、説明の必要もない食べ物ではありますが、本記事を読んでいただき、改めてフォーについて知っていただければ幸いです。
フォーとは
フォーは、米の粉で作られた麺を牛骨や鶏ガラからとったスープに入れるだけのシンプルな料理です。トッピングとして、牛肉や鶏肉、ネギを主とした香草類を乗せます。
現地では通常1杯、30,000 VND〜40,000 VND(約150円〜200円)ほどですが、値段は販売されるエリアや店、トッピングによっても変わります。高いものだと、70,000 VND(約350円)くらいします。
フォーの位置付け
ベトナム人にとってフォーはファーストフードです。スープは、寸胴鍋に作られており、麺をお湯で少し温めて丼に入れるだけなので、すぐに出てきます。
実はベトナムの国民食は「フォー」ではなく「ブン」だった
フォーは、多くの日本人の中でイメージされているような「ベトナムの国民食」というのとは少し違います。ベトナム国内ですと、「フォー」よりは、「ブン(bún)」と呼ばれる麺の方が、食べている人は多いのではないかと思います。
ちなみに、このブンもまたフォーと同じく米の粉から作られますが、製法が若干異なりフォーがきしめんのような平らな面であるのに対してブンは丸い麺であるという違いがあります。ブンはフォーのような汁麺にだけではなくつけ麺としても食されています。
生春巻きの具としても使われることがありますので、もしかすると本稿の読者の中には「ブンを食べている」というように意識はしていないものの、既に召し上がったことのある方がいらっしゃるかもしれません。
フォーは朝食に食べる
またフォーは、朝食に食べるという人の方が多数派のようです。そのため、夜までフォーを売っている店の方が少数派みたいです。
外国人が多く住んでいるエリアや、観光客の多い都市部では、夜までフォーを提供している店が多くあるような気がします。これは「在住外国人や観光客が遅くまでフォーを食べに来る」というニーズがあるためではないかと思います。
日本人の中には、お酒を飲んだ後に締めとしてフォーを食べることが好きな人もいますが、ベトナム人の中では、締めに春雨(miến)を食べる人の方がメジャーのようです。
牛肉のフォーの種類
牛肉のフォーは、トッピングの調理の仕方で以下のような種類に分かれます。
- phở bò tái (フォー ボー ターイ):半生の牛肉入りフォー
- phở bò chín (フォー ボー チン):よく熱した牛肉入りフォー
- phở bò gầu (フォー ボー ガウ):牛すじ肉入りフォー
- phở tái sụn (フォー ターイ スン):半生牛肉と軟骨入りフォー
- phở tái lăn (フォー ターイ ラン):半生牛肉炒め入りフォー
筆者のおすすめは、薄切り牛肉に、熱々のスープをかけて火を通しただけのフォー ボー ターイ。薄切り牛肉が柔らかく、食べやすいです。ベトナムで牛肉を美味しいと感じることのできる貴重な一品と言えます。
フォーの食べ方
フォーの面白さは、単純に出てきたものを食べるのではなく、食べる人の好みに応じて、様々な調味料を「順番に」混ぜていき、その人なりの味を作りながら食べるところにあります。
ライムを絞って食べる
まず基本は、テーブルに置いてあるライムを絞って食べるスタイル。このとき、レンゲにライムを絞るようにして、絞った時に落ちるライムの種がスープの中に入らないようにするのが、ベトナム人のやり方です。
ライムを搾り切ったら、種が中に入らないよう注意しながら、丼のはじでライムの絞り汁だけをスープに注ぎます。残った種は捨てます。
ライムの絞り汁を入れたフォーにお好みに応じて色々な調味料をトッピングしていきます。
調味料をトッピング
辛い味が好きな人は、チリソースをたっぷりと、ニンニクが好きな人は、ニンニク酢を、シンプルなピリ辛味が好きな人は、小口切りにした唐辛子だけを、という具合です。
少しずつ調味料を加えていく
最初から加える調味料を一度に全部入れるのではなく、出されたままのフォーの味を楽しみながら、少しずつ加えていくのが良いでしょう。
筆者は、出てきたままの味が好きなので、実はあまり調味料を入れません。それでも、ダシが効いていてシンプルに美味しいです。
ちなみに、旅行で来られる方や、自分の好きな味が決まっていないという方は、様々な調味料を加える際には、味を見ながら「少しずつ」入れるよう注意をしてください。
中でも「ニンニク酢」は、香りも辛味も色の割に強烈ですので、ご注意ください。(少し入れるだけで、かなり風味が変わります)
クワイ(Quảy)
また、「揚げパン」という表現をすると(日本人の)イメージと少し違うのですが、「クワイ(Quảy)」と呼ばれるパンをフォーに入れ、それにたっぷりとスープを染み込ませて食べるという楽しみ方もあります。
こちらは、お店にもよりますが、1個あたり1,000〜2,000 VND(約5〜10円)で提供されています。
焼きフォー
汁麺としてのフォーが基本形ではありますが、フォーを出しているお店ならば「焼きフォー(Phở Xào)」も焼きそば(Mì Xào)と同じように提供しています。
焼いてもフォー独特のもっちり感が残り、日本人があまり食べたことがないような食感を楽しむことができます。
ハノイのおすすめ店:Phở Thìn(フォー ティン)
ホアンキエム湖のほとりにある老舗店です。とにかくスープが濃厚で、一度食べたらやみつきになる味です。店が路地の通路にあり、「いかにもベトナム」っぽい雰囲気があるのも嬉しいところです。
観光の中心である旧市街の脇にあるため、欧米人観光客もフラッと立ち寄っているところに出くわします。
基本情報
- 名称:Phở Thìn(フォー ティン)
- 住所:61 Đinh Tiên Hoàng
ハノイのおすすめ店:Phở 10 Lý Quốc Sư(フォー ムオイ リー クォック ス)
ハノイの観光名所の一つであるセント・ジョセフ教会(通称「大教会」)のすぐ近くにある老舗フォー屋。お昼時には、観光客、地元の人問わず賑わっています。こちらは、味の輪郭がはっきりしたスープが特徴です。
ハノイ市内であれば、同じ店名の店がいくつかありますが、中には看板の色や文字のフォント、店名がよく似ているだけの模倣店もあるので気をつけてください。とはいえ、そういう店でも、わりと美味しかったりします。
基本情報
- 名称:Phở 10 Lý Quốc Sư(フォー ムオイ リー クォック ス)
- 住所:10 Lý Quốc Sư
まとめ
一口に「フォー」といっても、様々なバリエーションがあり、好みに応じて選べるのがベトナムでフォーを食べる最大のメリットではないでしょうか。
加えて、濃厚で香り高いスープや、食べる際に加える新鮮でジューシーなライムなど、本場のベトナムでしか味わえない要素があります。
もしベトナムでフォーを召し上がったことのない方がいらっしゃいましたら、是非ベトナムにお越しの際には、本場の味を試していただきたいと思います。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
【ベトナム求人】未経験からでもベトナム就職を狙える転職サイトまとめ
ベトナムで働くには?ベトナムで就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方
あわせて読みたい