台北では、MRT(地下鉄)、鉄道、バス、タクシーなど様々な交通手段を使うことができますが、その中でも安くて便利なのがMRT(地下鉄)です。
運賃は約20元~65元(65円~210円)とかなり安く、数分間隔で電車が走っているので、とても便利で快適です。
そこで今回は台北のMRT(地下鉄)についてご紹介します。
台北のMRT(地下鉄)を利用する際に注意すること
まず利用する前に注意していただきたいことは、MRTでは車内だけではなく駅のホームも飲食禁止ということです。違反すると「1,500元(約4,800円)以上7,500元(約24,000円)以下」の罰金が科せられます。
改札口の前に、黄色い太い線の中に赤字で「進入本区 禁止飲食=(ここから先は飲食禁止)」という表示が床に書かれてありますので、その線から先は絶対に飲食しないようにしてください。
飲み物や食べ物などを手に持っていると、駅員の人に注意されることもありますので、出来るだけカバンや袋の中に入れるようにしてください。
また、駅構内と車内では全面禁煙です。
MRTの路線図2016年9月現在(参考):http://web.metro.taipei/
MRTの切符の購入方法
現金で切符を購入する際は、日本と同様に自動券売機で購入します。券売機の近くに路線図と一緒に料金表がありますので、目的地までの料金を確認したら、券売機のタッチパネルで該当する料金をタッチします。
ここで注意するのは、先に料金をタッチしてからお金を入れるということです。お金を先に入れようとしても、入れることができません。
切符はICトークンといって、プラスチックのコインがでてきますので、改札口でそのICトークンをセンサーに当てて、ピッとなったら改札口が開きます。
出るときは、ICトークンを改札口に直接投入して返却すると改札口が開きます。
MRTの運賃および所要時間:http://m.metro.taipei
MRTを使うなら便利でお得な悠遊カード(EASYCARD)
台北では悠遊カード(EASYCARD)といって、東京で使われているSuicaと同様に、MRT、バス、コンビニなどで使用できる便利な電子カードがあります。
中国語では悠遊卡(ヨーヨーカー)です。
悠遊カード(EASYCARD)を使うと20%引き
なぜお得かというと、悠遊カードでMRTやバスを利用すると、20%割引になり、20元の運賃の場合、16元で乗ることができます。悠遊カードはMRTの各駅やコンビニ、桃園空港では電子票證聯合服務櫃檯で購入可能です。
悠遊カードのチャージはMRT各駅の券売機やチャージ専用機でチャージすることができます。但し、その場合おつりがなく、入れた金額がそのままチャージされてしまうので、必ずチャージ金額のみを入れるようにしてください。
コンビニでの支払いが簡単らくらく
おすすめはコンビニでのチャージです。もし100元チャージしたければコンビニのレジで店員に、「我要加(ウォーヤオジャー)100元」=「100元チャージします」と言い、レジのところにあるチャージの機械にカードを載せてお金を払うだけです。
MRTで悠遊カードを使用する際は、Suicaと同様、改札でカードをタッチすれば、簡単にMRTを利用でき、切符を買う手間も省けてとても便利です。また、悠遊カードを使えばコンビニでの買い物も簡単にできます。
悠遊卡の紹介:http://www.easycard.com.tw(中国語)
ちょっと余談~台湾の通勤ラッシュアワーについて
台湾でも日本と同様に通勤通学のラッシュ時間帯は朝と夕方にあります。
ただ、日本の電車のように、駅員に押し込まれて全く身動きが取れないほど酷いものではなく、ある程度満員になると、無理して電車に乗ることはなく次の電車を待ちます。
無理しすぎない国民性が出ていて面白いですが、台湾の人たちにとっては日本のラッシュ時の光景はかなり衝撃的なようです。
まとめ
台北での観光におすすめのMRTと悠遊カードを利用すれば、時間とお金の節約になり、きっと旅行が快適かつ楽しいものになるでしょう。台北に来た際は是非利用してみてください。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
台湾で働くには?台湾で就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方
【台湾転職サイト】未経験からでも台湾就職を狙える転職エージェントまとめ
あわせて読みたい