NCK

ドイツ生活・移住

ドイツのドラッグストアで買える人気コスメ10選

ドラッグストアのコスメは、手軽でリーズナブル。わざわざ化粧品売り場まで出かけていく必要がないので、気楽にお買い物できます。 ドイツのドラッグストアでは、クレンジングや化粧水、乳液、集中ケア美容液などの基礎化粧品からメイクアップコスメ、ヘアケ...
ドイツ生活・移住

ドイツ・ベルリンの図書館のお得な使い方

ベルリンには各地区ごとに市立図書館があります。その他に私立の図書館もいくつかと、4つある大学の総合図書館と学部別の各図書館、それに加えて国立図書館、アメリカ記念図書館など、沢山の図書館を利用することができます。 各地区にある市立図書館はSt...
ドイツ生活・移住

ドイツへ行くのにおすすめの季節は?ドイツは5月がベストシーズン!

ドイツに来る際、いつが一番いいかと聞かれたなら、個人的には5月をおすすめします!ドイツは日本とは違い、夏と冬で日照時間が大きく変わってきます。それに伴って自然と過ごしやすい季節も決まってきます。 住んでいて心地良く感じるのは、4月から10月...
ドイツ生活・移住

ドイツで発行されている日本語フリーペーパー「ドイツニュースダイジェスト」

ドイツの中で日本人が一番多く住んでいるエリアは、ノルトライン・ヴェストファーレン州です。その中でも、特に多いのがDüsseidorf(デュッセルドルフ)市で、約6500人が住んでいると言われています。 Düsseidorf市には、200以上...
ドイツ生活・移住

ドイツの旧西地区にあるベルリン動物園(Zoo Berlin)に行ってみた!

ベルリンには大きな動物園が2つあります。 一つは旧西地区にある、Zoo Berlin(ツォー・ベルリン)、もう一つは旧東地区にあるTierpark(ティアパーク)です。 Zooの方は、ガイドブックなどにも大きく取り挙げられています。都心にあ...
ドイツ生活・移住

ドイツで病気になったら?ドイツでの病院へのかかり方

海外での生活はそれだけで日本のようにいかないことが多いですが、病気になるとさらに不安ですよね。 体調を崩したとき、気になる症状が現れたときなど、ドイツでお医者さんに診てもらいたいときはどのようにすればいいのでしょう? 日本とはシステムが違う...
ドイツで働く

ドイツで働きたい!職業訓練制度Ausbildung(アウスビルドゥング)を利用してドイツ就職を目指そう

ドイツで働きたいと思っていても、具体的にどこでどのようにして仕事を見つければいいのか分からないという人も多いと思います。 ドイツでの働き方はいろいろあって、ドイツ社会にどっぷりつかりたい人は、外国人も利用できるドイツの職業訓練制度Ausbi...
ドイツ生活・移住

ドイツ料理を作ろう!ドイツの美味しい節約レシピ

外国で生活することは、簡単なことではないですよね。中にはとんとん拍子に仕事が決まり、順調に日常生活を送り出す人もいるでしょうが、そうでないケースも少なくありません。 普段の生活の中で、節約しなければいけない場面も沢山でてきます。その中で、目...
ドイツ生活・移住

ドイツ在住者が選ぶドイツのドラッグストアで買えるお役立ちベビーケア用品

赤ちゃん用品には消耗品が多く、小さなお子さんをお持ちの方にとってはドイツに着いてすぐに必要になるものもたくさんありますよね。 早く手に入れたいのに、棚にずらりと並んだ商品の中から自分の探しているものを見つけ出すのは一苦労です。 日本語ではお...
ドイツ生活・移住

ドイツの学校システムとは?ドイツに行ったら子どもの教育はどうなるの?

小学校6年、中学校3年、高校3年、そして大学という日本の学校制度は世界共通ではありません。ドイツではどうなっているのでしょうか。 小学校に入る段階では日本とあまり差のないドイツの教育制度ですが、小学4年生頃から日本とは大きく変わってきます。...
ドイツ生活・移住

ドイツの寒い冬はこう過ごす!冬の過ごし方

ドイツの冬は寒いことに加え、暗いことでも有名です。 夏の間は日照時間が長く、夜の9時でもまだ夕方くらいの明るさですが、冬の一番暗い時期は、朝は8時にようやく日が昇り、夕方4時にはもう日没というサイクルになります。 日の当たる時間が短い分、も...
ドイツ生活・移住

ドイツのことわざから学ぶ!ドイツ人の考え方を知ろう

ことわざは、それぞれの地で長い時間をかけて、世代から世代へと言い伝えられてきたものです。先人の経験や知識や価値観がぎゅっと詰まったことわざには、その土地に住む人間の気質や特徴もよく表れていると言えます。 ドイツに伝わるたくさんのことわざの中...
留学

ベルリンでドイツ語を学ぼう!おすすめの語学学校まとめ

ドイツに長く滞在しようと思うと避けて通れないのが何と言っても語学の問題。ドイツでは英語でもある程度はコミュニケーションをとることができますが、滞在許可の申請や役所での各種手続き、仕事をする面でもやはりドイツ語能力が求められます。 また、外国...