初めてでも安心!上海を地下鉄で移動しよう

上海の地下鉄 中国生活・移住

上海で最も便利な移動手段といえば地下鉄。2016年12月現在でなんと14もの路線が上海市内を運行中で、運行開始待ちの路線も2路線あります。

車が多くて日常的に渋滞している上海において、時間が計算できる地下鉄は頼もしい存在ですね。

今回は初めての上海でも安心、地下鉄の乗り方をご紹介します。

正式名称は上海軌道交通

上海の地下鉄の地図

上海地下鉄の正式名称は上海軌道交通といい、開業は1993年です。2020年には21路線まで拡大する計画になっています。

初乗り料金は3元となっております。

詳しい地図マップ:http://service.shmetro.com

地下鉄のチケットを買おう

地下鉄のチケット販売機

地下鉄に乗る為にはチケットを買う必要がありますが、いわゆる切符ではなく、カード状のチケットを自動券売機か窓口で購入することになります。

一般的には自動券売機を使うと思いますので、購入方法を説明します。

自動券売機はこのような形状をしています。これはコイン専用ですが、紙幣が使えるタイプは右上に紙幣挿入口があります。 画面を直接タッチして路線と行先を選択します。

選択画面

これがスタート画面です。

画面下部に路線が表示されているので、降りる駅がある路線のボタンをタッチします。今回は2号線の上海科技館から乗って同じく2号線の中山公園駅で降りたいと思います。

選択画面

2号線を選択した後の画面がこちらです。 画面の中央やや左上に中山公園、という表示があるところををタッチします。

チケット購入画面

上海科技館駅から中山公園駅までの運賃は4元です。画面右側にある1~9までの表示は購入枚数ですので、同乗者の分も一緒に買う場合は人数分のボタンをタッチしてください。

今回は自分の分だけなので1のままです。 これで自動券売機の右上部分から4元を投入するとチケットが発券されます。

自動改札はタッチ&ゴー、だけどちょっと感度が鈍いかも……

無事にチケットが買えましたので、さっそく改札を通ってホームへ行きましょう。

改札は全て自動改札となっていて、日本の自動改札と同じくチケットをかざして通ります。

ここで注意が1つ。上海の自動改札機は日本と比べて反応が少し鈍い場合があり、きちんとかざしたつもりが実はちゃんと読み取っていない、ということがあります。

その為、チケットをかざしたらセンサー部分から手を動かさず、液晶表示を確認してから手を動かして改札を通りましょう。

ラッシュアワー等で皆が急いでいる時、チケットをかざしてすぐに手をセンサー部分から離してしまうとまだ改札を通過していないのに後ろの人がチケットをセンサーにかざしてしまいます。もし自分のチケットが読み取れていないと後ろの人の料金清算で改札を通過することになります。

上海の人はせっかちなので、自分のチケットが読み取れたことを確認するまではセンサー上から手を動かさないようにして、このような面倒を避けるようにしてください。

目的値について改札を出る時はタッチではなく、自動改札機のチケット返却口に挿入してください。

上海の交通カードを利用しよう

交通カード

毎回チケットを購入するのは面倒ですよね?

そこでチャージ式の交通カードがありますので、こちらを使ってみましょう。この交通カードは地下鉄だけではなく、タクシーやバス料金の支払いにも使えますので、一枚持っておくと非常に便利です。

交通カードの購入場所

交通カードは地下鉄駅のサービス窓口で購入することができます。“服務中心”という表示が目印となります。

この窓口で100元を出して“ジャオトンカァ(交通カード、の意味)”と言えば80元がチャージされた交通カードを購入することができます。差額の20元はカードのデポジット金となります。

使い方は日本のSUICA、PASMO等と同じで、自動改札に入る時、出る時にセンサー部分にかざすだけです。チャージ金額が無くなってきたら、サービス窓口に行ってカードとチャージしたい金額を渡せば渡した分の金額をチャージしてくれます。

交通カードのチャージ

その他、銀行のキャッシュカードやスマートフォンの電子決済等を利用して交通カードにチャージするための端末もありますので、こちらを使ってチャージしても良いでしょう。

まとめ

上海を移動する上で必須となる移動手段、地下鉄ですが、乗り方は特に変わったところはありません。ですが日本のように降りる方が先で乗る方が後というルールが徹底されていません。 その為、駅に到着してドアが開くとどんどん人が乗ってきてしまうことがあります。

降りる駅なのにドアの近くにいない場合は降りるという意思表示をしっかりしてドア付近に移動しないと降りられないこともありますので、遠慮せずに降りるという意思表示をしてください。

また、駅構内にトイレがない場合が多く、あったとしてもホームのどちらかの端にしかありませんので、トイレに行きたい人は駅ビルや周辺施設を利用してください。 以下の点に注意して地下鉄を快適に利用しましょう。

  • チケットは自販機で購入
  • 行先の駅を画面でタッチ、枚数を指定して後から代金を投入
  • 交通カードは服務中心で購入、チャージが可能
  • 駅構内にトイレがない場合がほとんど。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

中国で働くには?中国で就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方

【中国求人】転職を成功させるおすすめ転職サイトまとめ!中国転職に役立つ情報も解説

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で