カリフォルニア州サンタバーバラは虫が多い?サンタバーバラの虫対策

サンタバーバラ アメリカ生活・移住

私がカリフォルニア州サンタバーバラに行った時は、絶賛大干ばつ中で近くの川も全て干上がっていました。そんな水たまりもないサンタバーバラですが、やはり虫はいます。私のサンタバーバラの思い出のワースト1位がこの虫に苦しめられた思い出でした。

今回はサンタバーバラでも最も出現率が高く私も苦しめられた害虫対策について解説します。

カリフォルニア州サンタバーバラの害虫について

害虫

カリフォルニア州、サンタバーバラは乾燥していて暖かい気候です。私がサンタバーバラに滞在中、ゴキブリは見たことがありませんでした。(ロサンゼルスではいましたが。)

サンタバーバラにいる虫として、蟻、蛾、ハエ、蜘蛛はよく見る虫です。また、毛虫もいます。中でも、蟻は出現率が高いどころか家の中でも頻繁に出現をしてしまう虫です。もちろん外にもたくさんいます。

他にはダニやノミなどもベットに繁殖することがあるそうですが、私は気になりませんでした。

蟻はサンタバーバラのどこの家でも問題になっていますが、カリフォルニアの人たちはもう蟻が家に出るのに慣れ過ぎてしまって、「あ、また出たの」という感じで対処をします。

日本ではおばあちゃんのお家なら蟻が1匹いるぐらいでしたし、私は生まれてずっと東京のマンションの3階で暮らしていたので、蟻が家に出てくることは全くありませんでした。

なので、初めて留学先の大学の2階の部屋に蟻が列を作っていた時は好奇の目で見ていましたが、私が留学から帰る頃はもう、蟻なんて見たくもないような感じでした。

カリフォルニアには虫ころりのような日本の殺虫剤はどこに行っても売っていません。蟻は早めに対処しなければなりません

害虫が入りやすい家

害虫が入りやすい家

結論から言うと、カリフォルニアサンタバーバラでは蟻はどこの家でも、どの階にでも出没します。カリフォルニアのサンタバーバラには東京のような5階、4階のアパートがほとんどありません。

外観を損なわないように、住宅は1階建てや多くても2階建ての家がほとんどです。なので、蟻は全てのフロアで出てくる傾向があります。

私は当時ハウスシェアをしていて、1階の部屋に1人で住んでいました。

カリフォルニアに住んで1ヶ月くらいたった休日に部屋を掃除をして、ラズベリーの甘い香りの芳香剤を部屋に置いて、勉強が忙しかったので、1週間分の食材を買って、部屋の小さな冷蔵庫にパンパンに詰めていました。

ある晩に家に帰ってくると2、3匹の蟻が床を歩いていて、日本から持ってきたティッシュで潰しました。「どこから入ってきたのだろう」と部屋をくまなく見ると、なんと冷蔵庫から水が漏れていてその水に無数の蟻がたかっていました。

「うわ……」と思いながら蟻を潰します。そのあとにまた彼らが入ってきたルートを見つけると、庭側の白い窓枠が黒い窓枠に色が変わるくらいにたくさんの蟻が付いていました。

私はあまりの光景に、気持ち悪いを通り越して気絶しそうになりましたが、なんとか堪えて、2階に住んでいる管理人さんを尋ねました。ですが、管理人さんは夜9時には寝ていました。

アメリカ人の2階に住んでいる男の子に助けを求めましたが、彼は冷静に管理人に報告すればと言って自分の部屋に戻っていきました。私は、納屋で害虫用の薬を見つけて散布して蟻の多くを駆除できましたが、彼らはまだ窓枠の小さい隙間から出てきます。

その日は朝まで、熟睡することができませんでした。朝に管理人さんが対処法を教えてくれて、薬を散布してなんとか蟻は一匹もいなくなりましたが、サンタバーバラに住む前に蟻の対処法を知っていれば事前に対処できたはずです。

蟻の対処方法!ペットや子供に優しいオーガニックで

部屋の殺虫

蟻が部屋にたくさん出てきてしまった時に一匹ずつ地道にティッシュで潰すのは困難です。なので、ペットや子供がいる場合のためにまずはサンタバーバラ現地で手に入れられて、オーガニック素材で作れる殺虫剤を紹介します。

1つ目のオーガニック蟻駆除剤はお酢と水で作ります。サンタバーバラのスーパーには大抵「Rice Vineger」と書いてあるお酢が売ってあります。水100mlに対して、お酢大さじ1杯を目安に薄めます。

それを霧吹きに入れて、蟻に直接噴射します。そうするとすぐに動きが止まって死にます。蟻は列を作ることが多いので、蟻の列にそのまま噴射しましょう。

蟻は自分の通った道に匂いを床や壁につけて、仲間に食べ物の場所を知らせます。なので、通ってきただろう道にお酢をかけて雑巾で拭き取ります。そうすると蟻はその匂いを嫌がり部屋に入らないようになります。

2つ目は食器を洗う洗剤を薄めたものをスプレーします。蟻に直接かけると死にます。お酢で匂いが気になる人や手元にない場合は食器洗い用の洗剤はどこの家庭にもあるのでおすすめです。

3つ目はミントの精油を水で薄めたものを吹きかけます。蟻はミント系の匂いが苦手です。

3つの中で即効性が高かったのはお酢でした

蟻の殺虫方法!やや強力な化学物質で

殺虫

今度はサンタバーバラのドラッグストアやスーパーでも帰る蟻の駆除剤を紹介します。サンタバーバラのドラッグストアには「TERRO」という蟻の駆除剤が必ずと言っていいほど売っています。

現地の人も「TERRO」で駆除をしている人が多いです。これは日本の蟻の巣ころりのような商品に似ています。蟻が、TERROの罠の中に入り、毒の餌を食べて死にます。

すべての蟻を駆除するのに時間がかかりますが、これは蟻の巣を根本から駆除することができます。

蟻の対策方法

ありの駆除

蟻の駆除はとても面倒です。しかし、蟻を駆除の必要をなくすには、蟻が好まない部屋を作ればいいのです。これはスーパーに売っているものや身近な対策で可能です。

1つは部屋にお菓子や飲み物をこぼしたままにしない事が必須です。また、冷蔵庫の結露にも十分注意をしましょう。冷蔵庫の結露の水が漏れてそれに反応した蟻がたかることがあります。

ペットの餌も同様です。出しっぱなしにした猫の餌にも蟻がたくさんたかっていました。ペットの餌はお皿の下にもう一枚、お皿や底の深いトレーを置いて蟻が餌に気づかないようにしましょう。

2つ目に芳香剤を置くときは注意しましょう。実は芳香剤そのものが蟻をおびき寄せていることもあります。特にいちご、ラズベリー系の甘い香りの芳香剤は蟻をおびき寄せやすいです。

3つ目は、シナモンを買っておきましょう。シナモンはカリフォルニアサンタバーバラでは安価で購入できる香辛料の1つです。私は99セントショップで購入したシナモンを蟻が入ってきやすい部屋のドアの隙間や、窓枠の蟻が入ってきてしまうだろう隙間に詰めておきます。

シナモンの香りは蟻にとっては、嫌な香りです。シナモンで境界線を作るとその上を通ることはありませんでした。ミントの精油もシナモンと同様に蟻を遮断する効果があります。

最後に蟻が窓枠に巣を作ってしまった時の初動としてやってはいけないことは「水攻め」です。水攻めは干ばつのカリフォルニアでは決してやってはいけません

なぜなら、蟻が表面的には死んだように見えますが、後日そこにたくさんの蟻が出てきてしまうからです。

実際に私が試した他の方法として石灰がありましたが、使い方が悪かったのか効きませんでした。

石灰またはチョークを蟻が入ってくる場所に引くとそこから先に蟻が入ってこない方法をインターネットで見て試してみましたが、蟻はチョークの線の上を普通に歩いて入って来ました。

英会話の先生は台所の電子レンジの周りを粘着テープでぐるぐるにして、蟻を貼り付ける罠を作るのがおすすめと言っていましたが、私はその写真を見せてもらってなにもそこまでする必要はないという気がしました。

何故ならば、粘着テープを巻かなくてもシナモンさえまいていれば蟻が来ませんし、十分だと思います。

ポイント

ポイント

ここで紹介したポイントをまとめて順序にそって説明しておきたいと思います。まず、蟻と無縁な部屋にするために、まずシナモンを部屋の窓枠や隙間、ドアと床の隙間に散布したり、詰めておきます。これだけでも蟻が来ません。

それでも蟻が来てしまった時の対策として、お酢とキッチンペーパーと霧吹きのボトルを揃えておきましょう。いざ、蟻が来た時に吹きかけて、入って来た場所にシナモンを蒔けば大丈夫です。私はこのやり方で蟻が1匹もいなくなりました。

まとめ

いかがでしたか?

サンタバーバラでは蟻の駆除は日常茶飯事と言っても過言ではないでしょう。しかし、対処法を知って置くだけでも安全、快適に生活することができます。

蟻の駆除方法については家庭によって対処方法が違います。ブラジル人の友人はカリフォルニアの蟻は羽がついていないだけマシと言っていましたが、日本のクリーンすぎるマンションにずっと暮らして来た私には信じられませんでした。ぜひ対処方法を試してみてください。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

【アメリカ求人】アメリカ就職を未経験からでもねらえる!転職エージェントまとめ

アメリカで働くには?アメリカで就職・転職をしたい日本人が転職前に知っておきたい11のこと

あわせて読みたい

おすすめ

移住する前に知っておきたい!アメリカ中西部の住宅事情

もしもあなたがアメリカの田舎に住むことになったら?田舎とお金

カナダ、アメリカでAirbnbを利用して感じたメリット4つとデメリット4つ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
記事を書いた人
アバター画像

東京の箱入り娘から一転、人生初の一人暮らしがアメリカ、カリフォルニア州サンタバーバラでした。
その時のドキドキワクワクのサンタバーバラ生活をお届けします。

アメリカ生活・移住