MENU
記事カテゴリ

外務省

厚生労働省

台湾のHSK版TOCFLって知ってますか?台湾では結構重視される中国語検定です

台湾の夕日

どうも台湾在住2年目、DAISUKEです!そういえば先日テレビで「ボンビーガール 台湾編」がありましたね。それの影響か私の友人から台湾移住に関する質問メールをかなり受けるようになりました。

ただ台湾に移住するとして、駐在員として派遣される方以外はこちらで現地採用として働くか、自分で起業、フリーランスのどれかだと思います。

私はこちらの日系企業に勤務していますが、部門の会議は全て中国語です。もちろん最初の頃は何が何だかさっぱりで、会議が終わった後に日本語ができる同僚に聞いて理解していました。

日系企業といえど、中国語からは逃げることができませんでした。1年という時間をかけて、台湾のHSKと呼ばれるTOCFLのLevel 3 進階級(HSK5級レベル)に合格した私が、中国語の勉強法を皆さんにシェアできればと思います。

目次

TOCFLとは?

TOCFLのLevel 3 進階級(HSK5級レベル)

※写真は私の合格証明書です!

TOCFL(華語文能力測驗)は、台湾の國家華語測驗推動工作委員會(国家中国語能力試験推進委員会:Steering Committee for the Test Of Proficiency-Huayu, 以下SC-TOPと略す)が開発を行い、全世界への普及を推進している、台湾華語(中国語)を母国語としない人向けの能力試験です。

2001年8月に計画が始まり、国立台湾師範大学の中国語教学センター、中国語教育研究科(大学院)と心理教育試験センターが共同で研究開発を行いました。2003年12月、本検定試験は正式に施行され、受験者の国籍は60ヶ国以上に増えています。

TOCFLの試験構造は、台湾華語の能力を、3クラス6レベルに分けています。3クラスはそれぞれBand A、Band B、Band Cで、さらに各クラスは試験の成績によって2つのレベルがあり、全体としてLevel 1、Level 2、 Level 3、 Level 4、 Level 5、 Level 6の6つのレベルに分かれています

※本検定試験の合格者には、認定書が与えられ、以下の目的で活用されています。

  • 「台湾奨学金」を申請する為の参考基準として
  • 外国人留学生を募集している台湾の大学、専門学校等における中国語能力の参考基準として
  • 就職活動をする際の中国語能力の証明として

※現在、台湾国内の多くの専門学校、大学や大学院が本検定試験を入学申請条件、あるいは中国語能力の参考基準としており、多くの企業、法人も台湾駐在決定の参考基準としています。

私が取得したLevel 3はHSKだと5級と同等となります。

参照元:http://www.sc-top.org.tw/chinese/LS/test5.php

こちらの試験は日本でも受験することが可能ですので、台湾でお仕事を探すことを予定されている方は受験することを強くおすすめします。私は一度不合格になり、取得するのに1年間かかりました。

中国語のレベルがある程度あれば、選べる会社の選択肢が広がり、就労ビザも比較的承認されやすくなります。

勉強法はどんなことをしたのか

台湾の電車

私は語学学校に通わず、全て独学です。間違えては修正し、覚えるの繰り返しでした。分からない単語があればとりあずノートに書いて後で調べていました。その中でも、私がおすすめする勉強法を紹介致します。

Hello Talk

Hello Talkは言語交換学習アプリのことです。私は中国語を勉強していく上でよく分からない表現や単語などの質問を投げかけて、親切な方が答えてくれるので重宝して利用しています。

詳しくはこちらを参照ください。

https://www.hellotalk.com/?lang=ja

新版實用視聽華語を勉強する

こちらの本は、恐らく台湾で中国語を勉強する外国人なら誰もが手にする本だと思います。数年前まで台湾の語学学校で広く使用されていた教材で、総合的に中国語能力を高めることができます。1巻〜5巻まであり、徐々に難易度が上がっていきます。

新版實用視聽華語

新版實用視聽華語
新版實用視聽華語

Amazonで見る

台湾のドラマを見る

毎日文法や単語ばっかり勉強していると飽きてくるため、リフレッシュがてら台湾のドラマを観て、勉強した単語の発音や文法を勉強していました。自分が好きなジャンルで長く観れそうなドラマや映画を、まずは探して観てみてはいかがでしょうか。

TOCFLの模擬問題集を解く

私は台湾に移住し中国語を勉強し始めた際にTOCFLのlevel 4(HSK6級レベル)を取得することを目標に掲げました。そのため、模擬試験問題を解くことで本番の問題の流れが分かってきます。

TOCFLを受験される方は一度こちらの問題集を解くことをおすすめ致します。

TOCFLの模擬問題集

まとめ

ここまで読んで頂きありがとうございました。私の中国語勉強法を4つ紹介させて頂きました。

やはり言語を取得するには長い時間が必要となりますので、無理のないようコツコツ勉強されるのが一番良いかなと個人的に思います。

あとはなかなか成果が出なくてもあきらめないで下さい。結果は必ず後から付いてきます。私もまだ目標の途中なので、勉強を続けています。一緒に頑張りましょう!

ありがとうございました。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

台湾で働くには?台湾で就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方

【台湾転職サイト】未経験からでも台湾就職を狙える転職エージェントまとめ

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外就職・海外求人マッチングサービスGuanxiを運営しているIT企業。
世界各地をお仕事で飛び回っています。

世界各地で滞在し、見たもの、感じたもののリアルを届けます。

目次