世界中どこに住んでいても、衣・食・住を様々な面からサポートしてくれる商業施設といえば大型スーパーマーケット。私が住むタイにも大きなスーパーマーケットがいくつか存在します。
ここでは、そんな大型スーパーマーケットの中から「テスコ・ロータス」を詳しくご紹介します。どんなものが買えて、どんなサービスが受けられるのでしょうか。
在住の方はもちろん、これからタイに住む方、タイ旅行を計画している方もぜひチェックしてください。
※1THB(タイバーツ)=約3.5円
タイのテスコ・ロータスとは
1998年に設立された大型スーパーマーケット。タイの大手企業CPグループとイギリスのスーパー「テスコ」が立ち上げました。バンコク市内に20店舗以上、タイ国内では50店舗以上を展開しています。
アメリカにあるスーパーマーケットをイメージさせるような広大なフロア面積を誇ることから、ハイパーマーケットとも呼ばれています。食料品などが買えるのはもちろん、ファーストフード店や銀行などもあり、在住者にとって大変便利な存在です。
タイのテスコ・ロータスの売場紹介
家電売場
暮らしに欠かせないアイテムの1つといえば家電製品。
タイのコンドミニアム(日本でいうマンション)は家具・家電付きの部屋が多いので、テレビや冷蔵庫などの大型家電の購入は必要ありませんが、テスコ・ロータスの家電売場ではそうした大型家電だけでなく、炊飯器や電子レンジなどのキッチン家電も豊富にラインナップされています。
人気アイテムはミキサーとホットプレート
女性に人気の高いキッチン家電製品は「ミキサー」と「ホットプレート」です。
野菜不足になりがちなタイの生活ではミキサーが大活躍!野菜やフルーツを入れてスムージーにすれば、手軽に野菜を摂取できます。
またホットプレートは、コンビニなどで販売されているホットサンドを温めるのにとっても便利。自宅にあればコンビニで買って好きなときに温められます。
衣類売場
婦人服をはじめ、紳士服や子ども服も取り揃えています。靴やバッグ、下着やパジャマなど、すべての衣類がここで見つかります。
婦人服はジャケットやワンピースなどのオフィス向けから、Tシャツや短パンなどのカジュアルウェアまで種類も豊富。サイズはSからLのものが大半です。
また、子ども用にはベビー服やベビーグッズも購入可能。出産祝いなどにもおすすめのアイテムが取り揃えられています。
肉・魚売場
量り売りとパック売りに分かれています。
肉類
量り売りの場合、まず自分でビニール袋を取り、好きなだけお肉を入れます。その後、店員に袋を計量してもらい値札をつけてもらうシステムです。
パック売りの肉はブロックタイプのものが中心です。豚バラのような薄切り肉はほとんどないので注意してください。
魚類
量り売りは1匹単位となります。買いたい魚が決まったら店員に伝え、カットが必要であればその場でしてくれます。ただし、タイでは日本のように三枚におろしてくれたりはしません。あくまでブツ切りが主流なので気をつけましょう。
魚類では、他にもサーモンのお刺身やお寿司がパックで販売されています。
果物・野菜売場
南国らしく、毎日美味しそうなフルーツで溢れている果物売場。スイカやパパイヤ、マンゴーなどをリーズナブルな価格で購入することができます。
スイカなどの大きなフルーツはハーフカットしたものが販売されていて、お一人様でも食べきれるサイズです。
また、売場の中にはスムージーコーナーが設置されています。様々な野菜やフルーツをその場でジュースにし、冷やしたものが売られています。とても美味しいのでぜひ試してください。
会計システムに注意
果物・野菜売場にはキャベツやじゃがいもなどが積まれているコーナーがあり、購入する場合は注意が必要です。
まず、ほしい野菜やフルーツをビニール袋に入れます。種類ごとに分けて入れましょう。
続いて、売場の真ん中にあるレジの店員に値札を発行してもらいます。この値札が貼られていないと、レジで会計をする際にまた売場まで戻らなければなりません。
お米売場
日本人にとって欠かせない食べ物の1つがお米。テスコ・ロータスでは、タイ米(インディカ米)をはじめ、タイで生産された日本米(ジャポニカ米)なども販売しています。
量も1kgからあり、価格もとてもリーズナブルなので長期滞在の方にもおすすめです。
お菓子売場
タイの人々も大好きなお菓子。ポテトチップスやチョコレート、キャンディーなど、種類やサイズも豊富な品揃えです。
旅行者の方には、ばらまき土産を選ぶのにおすすめです。タイ限定ご当地プリッツ「トムヤンクン味」と「ラーブ味」もテスコ・ロータスで買うことができます。
スポーツ用品売場
子どもがいる家庭では特に重宝するスポーツ用品売場。サッカーやテニスなど、様々なジャンルのスポーツアイテムを取り扱っています。
中でも人気が高いのがバドミントングッズ。タイではバドミントンは人気の高いスポーツの1つ。週末になると公園や体育館でバドミントンを楽しむ人たちをよく見かけます。
運動不足解消のため、何かスポーツを始めたい方にも便利な売場です。
寝具売場
タイでは、布団・シーツ・カバーがセットになったものが多く売られています。シンプルなものから凝ったデザインが入っているものまで種類も豊富!
そして、タイの人々の必需品といえば「抱き枕」。タイでは幼い頃から抱き枕を抱えて寝る習慣があるので、ほとんどの家庭に抱き枕が置かれています。中には、抱き枕がないと寝られないという人もいるほど。
抱き枕は棒状の細長いタイプで、種類はほとんどありません。一度使ったら癖になるようなので、ぜひ寝具売場で探して体験してみてください。
化粧品売場
女性にとっては大切な化粧グッズもテスコ・ロータスで購入することができます。種類はあまり多くありませんが、肌ラボなど日本ブランドの商品も見つかります。
化粧品の他、コットンや綿棒などの付属品も置いています。
お供え物売場
タイ人の大半は仏教徒のため、スーパーにはお供え物の売場が設置されています。お寺に行くときや道端でお坊さんに出会ったときなどに、お供え物をお寺やお坊さんへ手渡します。
なお、スーパーで売られているお供え物は生活雑貨が中心です。お供え物は食べ物でもいいので、屋台などで購入した食べ物を渡す人もいます。
タイのテスコ・ロータスのフードコート
大きなフードコートがほとんどの店舗に設けられています。内容は店舗によって異なりますが、タイ料理が中心で日本料理や韓国料理などもあります。
フードコートの利用方法
STEP1. カードを購入する
フードコートを利用するには、専用のカードを購入する必要があります。小さなカウンターがあるので、そこでカードに100THB(約350円)程度入れて購入しましょう。
STEP2. メニューをオーダーする
好きなお店の前に行き注文します。持ち帰りも可能なので、持ち帰りたい場合は「クラップ バーン ダイマイカ(持ち帰りにできますか?)」と聞きましょう。
STEP3. カードで会計する
オーダーした料理が出来上がったら、カードを店員に渡します。店員はカードから利用金額を抜き、領収書と一緒に戻してくれます。金額が合っているか必ずレシートを確認しましょう。
カードをチャージするには
次回もフードコートを利用したい場合やカード残高が足りない場合は、カードに入金する必要があります。
チャージは、カウンターと自動チャージ機のいずれかで行うことができます。カウンターは行列ができている場合が多いので、自動チャージ機を利用することをおすすめします。
タイのテスコ・ロータス内の施設・専門店
銀行
暮らしの中で重要なものの1つが銀行。テスコ・ロータスでは、タイで展開しているほとんどの銀行のATMを利用することができます。
さらに、国営銀行の「K rung Thai Bank(クルンタイ銀行)」や「Siam Commercial Bank(サイアム商業銀行)」などはカウンター席を設けているので安心です。
靴の修理屋
タイの道路はデコボコしているので、特に女性が履くパンプスなどはヒールが取れやすくなります。そんなときに役立つのが靴の修理屋です。
ヒール交換やソールの簡単な張替えなどであれば、その場ですぐにしてくれます。料金は、ヒール交換で100THB(約350円)が相場です。
店員が不在の場合の対処法
たまにスタッフが不在のことがあるので、そのときは修理屋の壁に貼られている看板の電話番号に連絡しましょう。
タイでは1人でお店をまわしていることがよくあります。昼食に出かけていたとしても「外出中」などの看板を出しているわけではありません。1時間ぐらい戻ってこないこともあるので、なるべく店員がいそうな時間帯を狙うといいでしょう。
その他のショップ
日本でいう100円ショップのようなスタイルのお店や携帯電話のカバー専門店など、様々なショップが営業しています。常設のショップもあれば、週ごとに内容が変わる店舗もあります。
スーパー内でほしいアイテムが見つからなかった場合は、スーパー以外の専門店も覗いてみましょう。
まとめ~日常生活に必要なものはここで揃う
日本と比べると、やはり海外生活は不便に感じることが多いもの。でも、このテスコ・ロータスは暮らしに必要なアイテムがすべて揃うと言っても過言ではない、とっても便利な大型スーパーマーケットです。
一人暮らしからファミリーまで、またタイ在住者に限らず旅行者の方にもおすすめです。ぜひ、タイ生活やタイ旅行でテスコ・ロータスを便利に使ってみてください。
※この記事の内容は2018年5月現在のものです。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
あわせて読みたい