MENU
記事カテゴリ

外務省

厚生労働省

ホーチミンの賃貸物件の居住環境とは?部屋タイプをご紹介

ホーチミン

私はベトナムに就職・移住して約2年になります。この間にホーチミン市内で2回引っ越し、3つの物件に住みました。

2回も引っ越した理由は、居住環境への要望が変わったり、オフィスの移転に伴って通勤しやすい場所へ移ったりしたためです。ただ、2年間で3つの部屋に住めたのには、ベトナムならではの利便さがあります。

そうした事情も含めて、私の経験をもとにホーチミンの居住環境をご紹介していきます。

※1米ドル(以下ドル)=約115円

【海外求人をチェックしたい方はこちら】

目次

ベトナムの主な住居タイプ

部屋

ベトナムでは主に以下の4種類の住居を選ぶことができます。

サービスアパートメント

  • 家賃参考:月300〜1,000ドル(約35,000~115,000円)

日本人が一番多く住んでいるのがサービスアパートメントです。

家賃も安く、もちろん立地に左右されますが、月300ドル(約35,000円)で1LDKに住むこともできます。部屋の掃除や洗濯、ゴミ捨て、アイロン掛けなどのサービスも込みです。

マンション

  • 家賃参考:月800〜3,500ドル(約92,000~403,000円)

次に日本人が多く住んでいるのが賃貸マンションのお部屋。

不動産屋が部屋を押さえているケースもありますが、ほとんどがオーナーの持ち部屋です。そのため、同じマンションでも部屋によって家賃が異なります。内装も、壁紙が違ったり置いてある家具が違ったりとオーナーさんの趣味が反映されています。

掃除、洗濯などのサービスは別料金で依頼する必要があるため、その場合は家賃+100ドル(約12,000円)が月家賃の目安になります。

800ドル(約92,000円)以上で1DKや1LDK、家族がいる場合は1,500ドル(約225,000円)以上で3LDKなどの部屋を見つけることができるでしょう。

一軒家

  • 家賃参考:月4,000ドル(約460,000円)~

実際に住んでいる日本人はかなり少ないですが、会社が所有している家に駐在員の方が暮らしていることがあります。家賃はおおよそ4,000ドル(約460,000円)から。

駐在員以外にも、数人でシェアしている人もいます。5人で暮らせば1人800ドル(約92,000円)なのでお手頃です。

ただ、サービス込みの一軒家は少ないため、別料金で掃除、洗濯などのサービスを申し込む必要があります。

シェアルーム

  • 家賃参考:月250〜600ドル(約29,000~69,000円)

はじめからルームシェア用に建てられたアパートやマンション。

各自個室があり、キッチンやダイニング、洗濯機などは共有です。また値段は高くなりますが、各部屋にシャワールームが付いているタイプのものもあります。

多くの場合、欧米系の外国人と一緒に生活することになるようです。家賃を抑えながら外国人とコミュニケーションが取れるシェアハウスに住むのも楽しいと思います。

安くていい物件はなかなかない

ただ、シェア物件は月500ドル(約58,000円)以下で住むこともできる一方で立地や部屋の条件は悪いことが多く、いい物件を見つけるのはかなり困難です。キッチンがなかったり、部屋に窓がなかったりということもあります。

安く、ホーチミン1区(ホーチミンの中心部)に近く、キッチン有り、水回り綺麗、450平米以上となると月700ドル(約81,000円)以上はかかるでしょう。

ベトナムで引っ越しが身軽にできる理由とは

部屋

私は2年間でサービスアパート1軒とマンション2軒(シェア、単身)に住みました。

なぜこんな短期間で引っ越しを何度もできるのかというと、ベトナムのアパートやマンションなどの賃貸物件はほとんどが家具・家電付きだからなのです。トランク1つで身の回りの品だけあれば、大きなものを揃える必要はまったくありません。

ベッドやソファ、テーブルなどをはじめ、日本では自分で買い揃えなければいけない冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなども備え付けがあります。私がベトナムで買った家電はドライヤー、空気清浄機、炊飯器のみです。

ベトナム国内ではもちろん、日本からベトナムに移住する際にも身軽に引っ越しできるのです。とても便利ですよ。

ホーチミンでの私の部屋1. サービスアパート

先に述べた通り、日本人が一番多く住んでいるのがサービスアパートメントです。私も半年ほど住んでいました。

8階建てのアパート、家賃は月750ドル(約86,000円)。立地はホーチミン中心部の1区です。

部屋の掃除は週に3回、ベッドのリネン交換も週に2回お願いしていました。

また、下に管理人さんが24時間いるタイプで安心だなと思っていたのですが、出入りするときには必ずその管理人さんにドアの開閉をお願いしなければいけないので、だんだん申し訳なくなってきました。

アパートによっては門限があるので注意してください。

ホーチミンでの私の部屋2. ルームシェアマンション

部屋

半年間サービスアパートで暮らした後、ルームシェアマンションへ移りました。友人が住んでいた3ルームの部屋の1つに空きが出たので引っ越しました。

家賃は月1,200ドル(約138,000円)を3人で割って1人400ドル(約46,000円)。ただし、サービスアパートの様に掃除、洗濯は付いていないため、別料金を支払ってお願いしていました。

キッチン、リビングなどはもちろん共有ですが、ファミリー向けのため面積は十分ありました。広く、かつ安く住むことができるのでシェアはおすすめです。

ホーチミンでの私の部屋3. 単身用マンション

ルームシェアマンションでの生活を1年半ほど続け、単身用のマンションへと引っ越しました。

ベトナムでは建設ラッシュが続いており、新しいマンションが次々にできています。そのため、新築のマンションも月800ドル(約92,000円)からで住めるようになりました。

こちらも掃除、洗濯などのサービスはありませんが、別料金で頼むことができます。

サービスアパートメントと違い、マンションタイプに住むとジムやプールが付いており、仕事終わりや休日に自由に利用することができます。

ベトナムで賃貸契約するときに気を付けたいこと

賃貸物件を契約する際、仲介業者は入ってくれますが、家賃はオーナーに直接支払うことがほとんどです。その場合、デポジットもオーナーに支払うことになります。

注意点としては、こちら側もオーナーの情報をしっかり持っておくことをおすすめします。

返金トラブルに遭った私の例

2番目のシェアサービスマンションを出るとき、デポジット返金をめぐってトラブルがありました。

決められた期日を過ぎてから急に、返金まで2ヶ月待ってとオーナーから連絡があり、仕方なく待ったもののその後、オーナーに連絡がつかなくなりました。電話もメールも返ってきません。

仲介業者にも相談しましたが、支払いは私とオーナーが直接やりとりしていたからと手出しができない状態です。

幸い、オーナーの親戚の方と鍵の受け渡しなどをしたことがあったためその方に連絡。警察に相談しようと思っていると伝えると、すぐにオーナーから連絡があり、無事に返金してもらうことができました。

その額2,400ドル(約276,000円)。返してもらえないと大変でした。

相手の身分証明があれば話は早い

このとき、私はオーナーの名前と連絡先しか知らない状態だったのですが、パスポートのコピーや、ベトナム人が持っているIDカードのコピーをもらっておくべきだと感じました。

そうすれば、警察もすぐに突き止めることができます。

まとめ~初心者は日本の不動産屋に相談するのがおすすめ

ホーチミンには日本の不動産屋もあるので、移住して最初の物件を探すときはお願いすると安心です。日本人好みの物件を紹介してくれる上、万が一トラブルになったときにも相談しやすいと思います。

仲介手数料も、個人の場合だと払わなくていいケースもあるので、いくつかの不動産屋を回ってみるのがいいと思います。

住み心地は実際に住んでみなければ分かりませんが、理想に近い快適な部屋が見つかるといいですね!

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

【ベトナム求人】未経験からでもベトナム就職を狙える転職サイトまとめ

ベトナムで働くには?ベトナムで就職・転職したい日本人向けの仕事と求人の探し方

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外就職・海外求人マッチングサービスGuanxiを運営しているIT企業。
世界各地をお仕事で飛び回っています。

世界各地で滞在し、見たもの、感じたもののリアルを届けます。

目次