マレーシア在住者が実際に買って贈って喜ばれた!マレーシア土産16選

マレーシア 東南アジア

マレーシアは多国籍の国。マレー系、中華系、インド系とそれぞれの文化がしっかりと根づいています。なので、各民族が使う調味料、コスメ、衣服、食器、家電など……各国製のものが、そこかしこで手に入るのです。

ということは……お土産も選び放題?!今回は、マレーシアの定番のお土産から、今まで私がお土産として贈って喜んでもらえた物まで挙げてみたいと思います。※1RM≒約26円で換算しています。

MyKualiのペナンホワイトカレーヌードル(マレーシア産)

MyKualiのペナンホワイトカレーヌードル(マレーシア産)

世界一のインスタントラーメンに選ばれた!というのがウリのこのラーメン。食べてみて、果たしてこれが世界一なのか?といった感じがしますが、是非一度、その味を試してみてください。

★4パック入りで8RM前後(約208円)。

バティック物(マレーシア産)

バティック物(マレーシア産)

バティックとは、マレーシア、インドネシアで多く見られるろうけつ染めの布のこと。この布を使って様々なお土産が作られています。こちらはバティックが貼られたグリーティングカード。小物系がお土産として贈りやすいかな、と思います。

★お土産屋さんにて、こちらのカードは1枚5RM(約130円)。

ナマコ石鹸(マレーシア※特にランカウイ島産)

ナマコ石鹸

ナマコ石鹸は、ランカウイ島特産の石鹸です。ナマコには肌を再生する成分が多く含まれていると言われており、そこに着目して作られたのがナマコ石鹸。乾燥対策、エイジングケアと、女性にとっては見逃せない効果が期待できる石鹸なのです。

★ランカウイ島、クアラルンプールのセントラルマーケット、その他にて、1つ10RM前後(約260円)。

タナメラ(マレーシア産)

マレーシア産まれのコスメと言えばタナメラ!というほど有名なコスメです。日本にも進出しているので、海外コスメって大丈夫?と心配な方にも安心して送ることのできるコスメなのではないかな、と思います。

★クアラルンプールのセントラルマーケット、KLCC伊勢丹内、空港にも商品が置いてあります。

参考までにマッサージオイルは種類によって40〜50RM位(約1,040〜1,300円)。

日本で買うよりも断然お得です。半額以下ほどのお値段です。

ボーティー(マレーシア産)

ボーティー

クアラルンプールから車で約3時間程行った所にあるキャメロンハイランドという避暑地で摘み取られた茶葉を使ったマレーシア産の紅茶。様々な味があり、パッケージも南国風で可愛いです。

ボーティー

こちらは筒タイプ。

★箱物で1つ8〜9RM(約208〜234円)。筒タイプで18RM前後(約468円)。

マンゴーグミ(製造企業は台湾)

マンゴーグミ

cocoalandから出ているLOT100というマンゴーグミ。

台湾の企業が作っているのですが、パッケージもマレーシア用にアレンジされており、マレーシア土産として大人気なのです。食べてみると、意外や意外、結構本格的な味のグミなのです。

マンゴー以外にもブドウやオレンジ味などもあり、またサイズも一番小さいサイズ〜箱入りサイズまで、ざっと見ただけで4種類ほどあって、用途に合わせて量を選べるので便利です。

★一番小さいサイズで1.2RM(約31円)。その他、サイズにより4.9RM(約127円)、31.9RM(約829円)、それ以上となっています。

さて、ここからは、定番物以外のお土産を紹介していきます。

FISHERMAN’S FRIENDのトローチ(マレーシア産)

FISHERMAN'S FRIENDのトロー

FISHERMAN’S FRIENDという名前のトローチです。私が特にお気に入りなのは、こちらのレモン味。昔なつかしいハイレモン的な味がします。

そして、風邪をひいてしまった時にはこちらのMINTを。痛めた喉に染み渡り、風邪が治りやすいように感じます。

FISHERMAN'S FRIENDのトロー

★薬局にて、4RM前後(約104円)。

GHEE「ギー」(インド産)

GHEE(ギー)

インドを中心として使われている食用油。無酵無塩バターを煮詰めて水分やタンパク質を取り除いた純粋な乳脂肪です。日本ではあまりなじみのない油ですが、こちらのスーパーでは至るところで手に入ります。

どうやって使うかというと、料理の際にバターの代わりにこちらのギーを使って調理します。

このギーですが、アーユルヴェーダでは万能オイルとして何千年にも渡って使われているそうです。

ビタミンA・Eを多く含んでおり、また不純物を取り除いて作られているため、乳製品アレルギーを持っている方でも摂取しやすく、長期保存にも最適……という万能オイルなのです。

★スーパーにて、一番小さいサイズで10RM前後(約260円)。大きいサイズはブランドによってもマチマチですが、50RM前後(約1,300円)。

スパイス(原産国はマレーシア以外もあり)

スパイス

マレー系、中華系、インド系と様々な種類のスパイスが売られているので、1コーナーで様々な調味料を見ることができます。また1つ1つの価格が安く軽いので、お料理好きの方にはもってこいのお土産です。

★スーパーにて、50mgサイズで2RM〜5RM位(約52〜130円)。

ロックソルト(パキスタン産)

ロックソルト

ピンク色のヒマラヤンソルトがマレーシアでは400gでなんと4RM〜とかなり安く手に入ります。なんとなく?お料理が、柔らかいまろやかなお味になるような……。

★スーパーにて、ブランドによってもマチマチですが、4RM〜10RM位(約104〜260円)。

BeryI’s「ベリーズ」のチョコレート(マレーシア産)

BeryI's「ベリーズ」のチョコレート

ベリーズというブランドのチョコレート。定番お土産の中に入るほど有名なのですが、その中でも私が特に美味しいと感じるのが、こちらのスティックタイプのチョコです。

名前はCAMIOR。ミルクチョコレート味、ダークチョコレート味、ヘーゼルナッツ味、アーモンド入りなどの種類があります。

★スーパーにて、3RM(約78円)。

Himalaya「ヒマラヤ」コスメ(インド産)

Himalaya「ヒマラヤ」コスメ

Himalaya(ヒマラヤ)コスメはインド発祥のアーユルヴェーダに基づき、ヒマラヤの麓から採取したハーブを100%使用して作られています。大きなショッピングセンターや薬局などに正規店を出しているのも特徴です。

その中でもお土産としておすすめなのが、こちらのリップバーム。

リップバーム

どこの国のリップでも、女性はもらって困らない物の1つですね。匂いもさほどきつくなく、使いやすいリップだと思います。

★薬局にて20RM(約520円)、インド人街では6RM位(約156円)。

アーユルヴェーダ石鹸(インド産)

アーユルベーダ石鹸

こちらはKerala Sandal Soap。サンダルウッドで作られた石鹸です。パッケージが可愛いので、ジャケ買いバラマキ用に。匂いもそこまできつくありません

これ以外にも、各社から様々なアーユルヴェーダに基づいて作られた石鹸が出ているので、いろいろ買って試してみるのも楽しいですよ。

★スーパー、インド人街にて、ブランドによってマチマチですが、3RM〜6RM位(約78〜156円)。

PATANJALIのShave Gel(インド産)

PATANJALIのShave Gel

男性用には、こちらのジェルはいかがでしょうか?こちらもHimalayaコスメと同じく、アーユルヴェーダを基に作らているコスメです。髭を剃った後の肌荒れ対策に。

★インド人街、インド人経営のスーパーにて、4.5RM〜6RM位(約117〜156円)。

Claire Organicsの虫除け(マレーシア産)

Claire Organicsの虫除け

こちらは蚊よけで、スティックタイプのクリームになります。ジカ熱問題など、虫対策が必須のマレーシア。

オーガニックを謳っているのでお子さんにも使えますし、デザインが可愛いので女性の方へ、または自分用にも1つは持っていたいアイテムです。

レモングラスの爽やかな香りです。少しベタつきがあるので、要所要所に塗る感じで使うといいかなと思います。

あちこちのお店に出品している!というメーカーではないので、見つけたらラッキーです。

虫除け以外にもリップクリーム、日焼け止めクリーム、ハーブ石鹸などがあり、パッケージも可愛いので女性受け間違いなしです。

★クアラルンプールPublikaショッピングセンターにて、1つ23RM(約598円)。クアラルンプール市内の他のショッピングセンターにも出店ありです。

KAMPONG KRAVERSのレモングラスジンジャーパンダンティー(マレーシア産)

KAMPONG KRAVERSのレモングラスジンジャーパンダンティー

これは我が家で飲む用に買ったお茶なのですが、出す方出す方に「美味しい!どこで買ったの?」と聞かれます。少し癖のある匂いなのですが、爽やかな飲み心地で、癖になる?感じなのです。

ちなみにこのパンダンの葉っぱは、ビタミンやアミノ酸が豊富で効能も多く、東南アジアでは、一般的に「皮膚病」、「消化不良」、「腹痛」、「発熱」、「糖尿病」の他に「不妊症」にも効くと言われているそうです。

また、生姜は身体を温める効果があるので、一石何鳥もの効果が期待できそうなお茶ですね。

★KL Sentral(KLセントラル駅)に併設しているnu Sentaral(ニューセントラル)ショッピングセンター内にお店あり。

1つ26.40RM(約686円)。

まとめ

マレーシアで手に入る物は比較的デザインが洗練されており、お土産にぴったりな物が多い!と思います。価格も比較的安いので、いろいろと試してみるのもおすすめですよ。

1つの国で様々な文化のお土産を選べるというのは、いつもお土産を何にするか困ってしまう方にはとっても助かるのではないでしょうか。

私自身も毎度のことながらお土産選びには頭を抱えていたのですが、今ではあれとこれをセットにして……とお値段範囲も考えつつ、毎回違った物を贈ることができるようになりました。

贈る時には、これはインド系で……マレーシア産で……と説明することもお忘れなく。

マレーシアでお土産に迷ったら、是非一度参考にしてみて下さい。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

【マレーシア求人】未経験からでもマレーシア就職を狙える転職サイトまとめ

【保存版】マレーシアで働くには?マレーシア就職・転職したい日本人向け求人、現地採用の仕事、給料まとめ

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で