マレーシアでは国語のマレー語をはじめ、英語、中国語、タミール語などが主に話されています。
多くのマレーシア人は2つ以上の言語を操ります。首都クアラルンプールなどでは外国人も多く生活するため、英語でコミュニケーションを取ることが多いです。
地元の人たちと仲良くなるには、カタコトでも言葉を覚えてコミュニケーションを図ることが大切です。私が移住生活を送るコタキナバルの言語事情をご紹介します。
コタキナバルでの基本言語
マレー語
冒頭で述べたように、外国人の多い首都クアラルンプールなどでは英語が使われる場面も多いのですが、コタキナバルが属するサバ州ではマレー語を話せた方が地元の人に溶け込みやすく、やりとりがスムーズになることが多くなります。
なじみやすいコタキナバルのマレー語
サバ州の人はパサールマレー(マーケットで話されるマレー語という意味)と言われるマレー語を話します。
これは文法にこだわらないマレー語で、正式なマレー語の文法とは少し違いますが、日本人にもとっつきやすく、少しの単語でかなりの会話ができます。
また、サバ州のマレー語には独特のアクセントがあると言われ、クアラルンプールのマレー語を聞いたことがある方にはその違いが何となく分かると思います。
他にも、サバ州では語尾によく「Bah !」という言葉(もしくは音)を付けるのが特徴です。
コタキナバルでも英語の基礎知識は必須
パサールマレーでなくとも一般にマレー語は日本人にとってかなり覚えやすい言語だと言えますが、マレー語が話せるようになるまでやはり基礎的な英会話のレベルは必要です。
書類を読む・記入する、買物の際にパッケージを読む、何かを説明する、質問するなどの場面では、どうしても英語の方が使いやすく感じます。
まずは英語を学んでおこう
日本を出発する前には英語の基礎をたたき込み、コタキナバルへ着いてからマレー語を勉強し始める方が生活はスムーズにいくでしょう。
私の場合はコタキナバルへ来てからも2年は主に英語を学び、必要最低限のマレー語を覚えて生活していました。その後、本格的にマレー語を学びましたが、2年の間にすでに耳はマレー語に慣れていたのでやりやすかったです。
コタキナバルで話されている他の言葉にも挑戦してみよう
土着部族の言葉
コタキナバルには主にカダザン族とドゥスン族という土着の部族の人がおり、それぞれカダザン語、ドゥスン語を話します。彼らは普段はマレー語を話しますが、同部族だけになると自分たちの言語で会話します。
マレー語に加えて新たな言語を学ぶのは大変ですが、簡単なあいさつだけでも覚えて使うととても喜ばれます。
中国語
また、中国語(北京語)を話すマレーシアンチャイニーズの人も多くいます。ビジネスの多くは彼らが仕切っているので、交渉の際にはやはり中国語が少しでもできると便利です。
さらに、海南(ハイナン)語、客家(ハッカ)語、福建(ホッケン)語、広東(カントン)語なども話されていて、言語を学ぶのが好きな方にはとても興味深い場所と言えます。
まとめ~間違っても話せば喜んでくれる
外国語を勉強して使いこなすのは簡単ではありませんが、コタキナバルの人々はのんびりとしていて、少しくらい文法が間違っていようが、外国人が現地の言葉で話そうとするととっても喜んでくれます。
恥ずかしがらずに、覚えた単語や表現を身振り手振りを交えて使ってみてください。
サバハン(サバ州で産まれた人は自分たちのことをこう呼びます)は、一生懸命あなたの言いたいことを理解しようとし、助けてくれるでしょう。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
【マレーシア求人】未経験からでもマレーシア就職を狙える転職サイトまとめ
【保存版】マレーシアで働くには?マレーシア就職・転職したい日本人向け求人、現地採用の仕事、給料まとめ
あわせて読みたい