【タイの虫対策】アリの侵入はどう防ぐ?

アリ 東南アジア

タイに住んだことのある人なら、ほとんどが悩まされた経験をもっているのがアリの侵入です。

コンドミニアムの6階に住んでいたことがありますが、そこでもアリはやってきました!びっくりです。1年中暑いタイでのアリとの戦いは季節を問いません。

タイにはアリの駆除アイテムがいろいろあります。そのほかに、日頃の生活で心がけているアリ対策のいくつかをご紹介したいと思います。※タイ1バーツ=約3.4円

タイ人のアリ対策とは

アリ

タイ人にアリ対策について聞いてみると、「殺虫剤でシューッ!」という意見や「とにかく掃き出す!」などでした。

ただ、そんなに気にしていない様子でもあります。タイ人の家でお茶をいただいた時、出されたコーヒーシュガーの入れ物にはアリが集っていました!とても砂糖を入れる気になれませんでした。でもタイ人の人たちは何食わぬ顔でした。

タイ製の殺虫剤

殺虫剤

タイ人がよく利用するだけあって、殺虫剤はたくさん売ってありました。ゴキブリやその他の害虫にも使えるので、1つ常備しておくのもいいかもしれません。私は、殺虫剤を家の中でまくのは好きではないのでまだ利用していません。

日本製の「アリの巣コロリ」

アリ対策

どうしてもアリが行列をつくるのを見るに耐えられず、アリ対策アイテムを探しにスーパーにいきました。そして、見つけました!日本語で書かれた「アース アリの巣コロリ」。「ARS ANT KILLER」と表示されています。

パッケージは日本と同じです。商品説明や取扱説明が英語とタイ語で書いてあります。

売っている場所

数は多くはありませんが、ロータスなどのスーパーマーケットに置いてあります。値段は50バーツ(約170円)くらいです。

created by Rinker
アース製薬(Earth Chemical)
¥880 (2024/09/08 07:16:14時点 Amazon調べ-詳細)

タイのアリ対策グッズ「チョーク・ワン」

タイのアリ対策グッズ「チョーク・ワン」

タイに長く住んでいる友人が「チョークで、アリが通ってほしくない場所に線を引くタイプのものがあるよ。」と教えてくれたので、探してみました。これもアースの商品のようで「チョーク・ワン」というものでした。

使用方法

使用方法を見ると「テーブルの脚やごみ箱の周りを線で囲む」とあります。夜に線を引いて、朝には線を消すように、と書いてあります。

タイでは家の中をアリが歩いているのは普通のことなんですね。テーブルに上がってこなければよい、ということでしょうか。

薬剤の成分は強力なので素手では扱えず、ビニールの手袋をはめて使用します。私はアリが侵入してきた窓枠をこのチョークで外から囲ってみましたが、本当に入ってこなくなりました。

実際に「アリの巣コロリ」と「チョーク・ワン」を使ってみた結果

アリの巣ころり

家の中に行列ができてしまったら、 まず家の中のアリの出入り口を確認しておきます。そして「アリの巣コロリ」を設置します。アリがどんどん毒エサを運んでいきます。

チョーク

アリの姿が見られなくなってきたら、出入り口のところをチョークで囲みます。出入り口はたいてい家の隅にあるので、チョークを消さなくても害はないと思います。これでひとまずアリの撃退成功です!

日頃から心がけるアリ対策

マメな掃除

掃除

言うまでもないですが、掃除は大切です。偵察して回っているアリにお菓子の食べかすを見つけられたら、あっという間に仲間を連れてきます。

うちは子供がいるので、どうしてもポテトチップスのかけらを落としたりします。そのためにおやつを含め食事の後などにすぐ掃き掃除をします。ちり取りとほうきをすぐに使えるようにしておくのが大事です。

掃除機で吸い込むと掃除機の中にアリがやってくるので、ほうきで掃くほうがベストです。

家の中のゴミ箱に捨てるとゴミ箱にアリはやってくるので、食べかすのゴミは、掃き出すか外に設置してあるゴミ箱に捨てます。私は、夜寝る前もかならず食卓の周りを掃いておくようにしています。

タイルの床をモップで拭く

タイの家はほとんどがタイル張りの床です。それで、モップが掃除の必須アイテムです。遠心力で水を切れるタイプのバケツがセットになっているものも売っています。モップがけも頻繁にしておくといいです。

タイの家は、日本と同じで土足ではありません。タイ人はけっこう頻繁に掃き掃除、モップがけをしてピカピカにしています。掃除アイテムをきちんと揃えておけば、こまめな掃除も苦になりません。

食品の保存方法

タッパー保存

タイでびっくりしたのが、日本米の米袋に穴を開けてアリが侵入してきたことです。タイ米には入ってきません。アリの感知力には驚かされます!

私は日本米を、普段使わないクーラーボックスに収めています。砂糖や、その他の封を開けた食材は、しっかりと蓋が閉まる密閉容器に保管します。食べ残しや、お菓子類はなるべく冷蔵庫に入れるようにします。

まとめ

アリ

タイに住むならアリ対策は避けて通れません。殺虫剤にどうしても頼ることになりますが、薬品は効き目が無くなることもあるようです。頻繁には使えません。

私もずいぶん悩まされてきました。いろいろ試していくうちに、やはり大事なのはこまめな掃除だなと気づきました。

外にいるなら全く害のないアリさんなので、あまり殺したくありません。いったん退治したら、なるべく入ってこないよう毎日きれいにしているおかげで家がいつもピカピカ。一石二鳥です。

みなさんもアリさんと上手に付き合って、快適な家にしましょう。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

【タイ求人】未経験からでもタイ転職を狙える転職サイトまとめ

タイで働くには?日系企業・外資系企業に就職する方法

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で