突然ですが、みなさんは「マイペンライ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ときどき日本でもタイ関係のお店の名前などに用いられていることがありますが、あまり日常では耳にすることはないかもしれません。
しかし、一度タイに足を踏み入れたなら、この「マイペンライ」が日常で最も多く耳にする言葉であることに気付かれるでしょう。
この言葉、状況によっていろんな意味に変わってくる特殊な言葉なんです。そしてタイ人の気質を「マイペンライ気質」と表現する人もいます。
今回は「マイペンライ」というタイの文化に深く関わる言葉についてご紹介します。
マイペンライのタイ語表記
マイペンライは「ไม่เป็นไร」と書きます。
「ไม่」:マイは否定型を表す言葉です。英語でいうところのNoやNotに当てはまります。
「เป็นไร」:ペンライは「問題あり」みたいなニュアンスの言葉です。
この2つが合わさりますので直訳すると「問題ない」とか「大丈夫」という意味になります。
【よく読まれる人気記事】
タイではよく使う「マイペンライ」
日常最も使われるのは「問題ない、大丈夫」という意味合いの「マイペンライ」です。何かミスをしてこちらが謝ったりするとタイ人は気前良く「マイペンラーイ」と言ってくれます。
「大丈夫ですよ〜」という意味ですね。ここで注目したいのがマイペンライの語尾、「ライ」の部分を長く伸ばして言っているかということです。
あくまで個人的な観察ですが、本当に心から「大丈夫〜」と思っている人やこちらに悪い気を持っていない人は、この「ラーイ」を長く伸ばして言います。
逆に「マイペンライ……」とあまり抑揚なく言う人は、心とは裏腹に言っている可能性が大です。もちろん、いくらタイ語が分からなくても、相手の顔の表情や声の雰囲気でそこらへんは読み取れるかもしれませんね。
マイペンライが「結構です」を意味する場合
こちらの提案に乗る気が無いとき、タイ人はハッキリと「マイペンライ」といいます。
例えばマーケットなどで何か商品を勧められたとき、それが欲しくなければ「マイペンライ」と言って断ります。
これは私たち日本人も使えますね。タイの街を歩いていると「タクシー!タクシー!」と運転手からも声をかけられることがあります。
そんなとき、必要なければ「マイペンライ〜」と笑顔で言ってあげましょう。
その他「マイペンライ」が持つ意味
他にも「気にしない」「なんでもない」「どういたしまして」などの意味合いを持っています。
最後に、鋭い注意力を払わなければならない状況をお伝えしておきましょう。
例えば、あなたがある人に対してとても傷つけるようなことをしたとします。その人が強い語調で、もしくはボソリと「……マイペンライ」というかもしれません。そのときは要注意です。
その「マイペンライ」は「気にしないで」という意味ではありません。「あなたとはもう喋りたくない」ぐらいの強い意味を持つことがあります。
これが男女間の複雑な問題ともなると「マイペンライ」はすごく怖い言葉になってきます。できれば聞くことが無いことを願いたいですよね。
まとめ
「マイペンライ」という一つの言葉にも、たくさんの意味が含まれていることに気付かれたのではないでしょうか?しかしほとんどの場合が「問題ない、大丈夫」というポジティブな意味で使われます。
冒頭でも触れましたが、タイ人の気質を「マイペンライ気質」と呼ぶのは、何事にも大らかな彼らの気質を見てのことだと思われます。
私たち日本人も良い意味で「マイペンライ」でありたいですね。そしてタイに行くことがあれば、ぜひいろんな機会に「マイペンライ」を使ってみてください。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
あわせて読みたい