イギリスで現地採用として働くときのロンドンでの生活費を検証してみよう
- 公開日:
- 更新日:

イギリスの経済と文化の中心地、ロンドンに住んでみたいと考えている人も多いと思います。でも物価の高いイメージのあるロンドン。現地採用として働きながら、ロンドンに住むのには実際にどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
今回は、ロンドンに1か月住む場合の費用概算を出してみました。
ロンドンの家賃っていくらくらい?
滞在形態
ロンドンに住む人の多くがフラットシェアをしています。フラットシェアとは、一つの家を知らない人同士が一緒に使うことです。
日本でも知らない人同士が一緒に住むシェアハウスが増えつつありますが、ロンドンではこのような滞在形態は至って普通です。基本的に1人部屋(もしくは部屋をシェアすることもあります)ですが、お風呂やトイレ、キッチンは共同です。
ロンドンは中心地を起点に、ゾーン1からゾーン5までの区域に分かれています。また、テムズ川を起点に北と南、地下鉄オクスフォードサーカス駅を中心に西と東に分かれています。
ロンドンの北西地域が人気
どこに住むかによって家賃は全く異なってきますが、日本人にダントツ人気なのはロンドン北西です。ロンドン北西地域は、きれいで安全。収入の安定しているイギリス人が多く住んでいるということで人気があります。ただしその分、家賃も高いのが実情です。
例えば、ロンドン北西のゾーン1に住む場合、最低でも月800ポンド(約100,000円)は必要です。他の地域に住む場合は、中心地に住むより少し安くなります。
※ほとんどの不動産会社がインターネット、光熱費、水道、ガス代込で物件を提供していますが、そうでない不動産会社もありますので、契約時、しっかり確認しましょう。
部屋の探し方
インターネットが普及している今、家を探すのもウェブサイトから可能です。
人気のサイトにはSpareroomやGumtreeがあります。また、ロンドンに住む日本人用のサイトMixbもありますので活用してみてください。
Spareroom:http://www.spareroom.co.uk
Gumtree:https://www.gumtree.com/
Mixb:http://www.mixb.jp/
ロンドンでの食費はどのくらい?
イギリスはご飯が美味しくないとよく言われます。しかし、良いレストランに行くと美味しいものも沢山あります。
日本食レストランも数多くあります。ただ、レストランで食事をすると最低でも15ポンド(約2,000円)はかかるので、毎日外食はできませんね。そこで、自炊ということになります。
自炊をする場合かかる費用は、円高の今、日本の食材と同じ、もしくは少し高いくらい(~1.3倍)です。一人当たりの食費は月1.5~2万円程度で抑えられます。(外食しない場合)
食費を抑えたい人へのスーパーマーケット情報
- ASDA(安さ:★★★★★)
- ICE LAND(安さ:★★★★★)
- Sainsbury’s(安さ:★★★★)
- TESCO(安さ:★★★)
- Marks and Spencer(安さ:★★)
- Waitrose(安さ:★)
携帯代
携帯電話の費用は日本と比べると格安です。イギリスの携帯電話番号を持つ場合、SIMフリーの携帯電話に携帯電話会社のSIMカードを入れて、月ごとにチャージしていくシステムが主流です。
例えば、通話代金は60分(イギリス国内で電話する場合)+3GMのインターネット+3,000フリーテキスト(メール)がついて、1か月20ポンド(約2,700円)が相場です。
また、ほとんどのカフェやレストランにてWifiが無料で使えるため、ネット環境で困ることもほとんどありません。携帯電話会社も沢山ありますが、3(Three)やOrangeが主流で、電波も安定しています。
3(Three):http://www.three.co.uk/
Orange:http://ee.co.uk/orange
交通費
ロンドンにはTubeと言われる地下鉄とバスが頻繁に運行しており、とても便利です。
それぞれ、区間ごとに値段が決まっており、例えば地下鉄でゾーン1内を移動する場合、1回4.9ポンド(約660円)~とかなり高いです。学校へ往復するだけで毎日1,300円はかかってしまいます。
少しでも節約する為には、トラベルカードを作ると良いでしょう。トラベルカードは、例えばゾーン1内であれば、1週間に32.4ポンド(約4,400円)、1か月で124.5ポンド(約17,000円)になるので、長い期間ロンドンに滞在する場合とても便利です。
また、ロンドンは大都会で見るものも沢山あるため、中心地であれば1駅や2駅はすぐに歩けてしまいます。歩ける距離であれば、なるべく歩いて節約したいですね。
ロンドン交通費情報:https://tfl.gov.uk/
ロンドンでの生活費合計
ということで、家賃、食費、携帯代金、交通費の概算を合計すると1か月あたり以下のようになります。
- 家賃:100,000円
- 食費:20,000円
- 携帯代金:3,000円
- 交通費:17,000円
- 合計:140,000円
まとめ
上記は、イギリスで現地採用として働きながらロンドンに住む場合の概算費用です。また、ロンドンにはたくさんの魅力的なイベントがあり、多くの人に出会うことができるため、交際費も日本以上にかかってきます。お金に余裕を持たせておくとよりロンドン生活を楽しめますね。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
あわせて読みたい