ニューヨークでの1ヶ月の生活費は?共働き夫婦の出費をご紹介

ニューヨーク アメリカ生活・移住

世界中どこでも、都会生活には何かとお金がかかりますよね。ここニューヨークでも、住居や食事、様々なサービスにかかるお金は結構なものです。

これからニューヨークに住みたいと考えている人は、具体的に何にどれくらいお金がかかるのか知っておきたいですよね。

私たちは、アメリカのローカル企業に勤める共働き夫婦です。お金持ちでもなく、ひどく貧乏でもない、いわゆる中間層に位置する私たち夫婦の生活費の内訳をご紹介します。

※1ドル=約102円

ニューヨークの家賃

ニューヨークの建設中のビル

ニューヨークに住むとなると、まず悩まされるのが家賃です。本当に高いんです。

もちろん、日本でも東京などの都会の家賃は相当高いですよね。しかし、ニューヨークと東京の違いは賃貸物件の質にあります。

ワンルームは月15万円以上

まず例として、マンハッタンで一人暮らし用のStudioと呼ばれるワンルームアパートを借りるとしたら、月1,500ドル(約153,000円)以下で借りることはできません。この金額以下では一人暮らしできる物件がないということです。

しかも、これはマンハッタンの中でも安いエリアの話で、SOHOやUpper East Sideなどの人気があるエリアや高級なエリアともなれば、その倍の月3,000ドル(約306,000円)以上になります。狭いワンルームでですよ。

家族で住むための2LDKともなれば、月5,000ドル(約510,000円)以上の物件がほとんどです。

家賃は高くても設備が古い

例えば東京でこれだけの家賃を払えば、それに見合った綺麗で設備の整った部屋に住むことができるでしょう。しかしニューヨークでは、これほどの家賃を払ったとしても、ものすごく古くて設備の悪い物件だったりするのです。

プリ・ウォーと呼ばれる戦前に建てられたビルディングは趣があるので家賃も高い場合が多いですが、とにかく設備も古く、水漏れが頻繁に起きるなどのトラブルがつきものです。

近年は新しいコンドミニアムが乱立し、設備などもしっかりしているようですが、家賃はまた相当の高値になっています。マンハッタン対岸のブルックリンやクイーンズであっても、新しいコンドミニアムであればワンルーム月2,000ドル(約204,000円)以上になります。

ブルックリンに住む私たちの家賃は?

私たち夫婦が住んでいるのはマンハッタンから地下鉄で15分ほど、そのブルックリンの一角です。

駅から徒歩5分、2LDKで家賃は水道代込みで月2,500ドル(約255,000円)になります。古いビルディングの2階、エレベーターなし、洗濯機は地下にあり他の住人たちと共用です。

なお、ニューヨークのたいていの賃貸物件の家賃には水道代が含まれています。

ニューヨークでの光熱費

光熱費は電気代とガス代が一緒になっていて、2LDKであれば月に約100ドル(約10,200円)前後でしょうか。夏場にはクーラー代がかさみ、いきなり倍の200ドル(約20,400円)くらいになってしまいます。

また、冬はビルに備え付けられているオイルヒーターが勝手につきます。大家には冬に暖房をつける義務があり、これは家賃に含まれています。新しいビルだと自費で払うタイプのセントラルヒーターが付いていることが多いようです。

ニューヨークでの自炊費

飲料水

私たち夫婦は自炊がメインです。外食は月に2、3回程度です。

だいたい週の初めに食材をまとめて購入します。アルコール類を含めた食材を揃え、毎週120ドル(約12,200円)ほど。月々にかかる自炊分の食費は480ドル(約45,000円)程度になります。

オーガニック食材は高い

安い食材ももちろんありますが、やはりなんとなく安心できないので、オーガニックのものを購入するようにしています。ただ、このオーガニックと非オーガニックの食品の値段の差が激しいです。

例えば野菜だと、非オーガニックのブロッコリー1房が2ドル(約200円)とすれば、オーガニックのブロッコリーは5ドル(約500円)です。非オーガニックのイチゴ1パックが4ドル(約400円)なら、オーガニックのイチゴは9ドル(約900円)はします。

お肉も、非オーガニックの鶏肉のパックが4ドル(約400円)、オーガニックの鶏肉パックは12ドル(約1,200円)。倍どころの値段ではないのです。

ニューヨークでの外食費

ビール

カジュアルなレストランでは前菜12ドル(約1,200円)~、メイン15ドル(約1,500円)~が平均で、ビールは7ドル(約700円)~、カクテル12ドル~といった感じです。

ただ、アメリカで外食するとチップを最低20%払わないといけません。そのため、結構高くついてしまうんですよね。

高級でなく、カジュアルなレストランでワインを飲んでディナーをしたとしても、チップを含めると2人分ですぐ100ドル(約10,200円)以上になってしまいます。

アジア人はチップを少ししか払わない?

ちなみに、アジア人はチップの払いが悪いというイメージが強くあるようです。

観光でアジアから来た人たちはチップ制度に慣れていないのでどれくらい払えばいいものかわからず、少ししか払わなかった、ということが頻繁に起きているからではないかなと個人的には思っています。

今はスマホなどでチップも簡単に計算できるので、ちゃんと最低20%のチップを置いて名誉挽回に努めましょう。

ニューヨークでの交通費

交通カード

地下鉄

ニューヨークの地下鉄は2018年3月現在、1回の乗車で3ドル(約300円)です。この1回券は乗車距離とは関係なく一律3ドルなのです。日本では乗車距離で切符の値段が変わるので、3ドルでどこまででも乗れるというのはなんとなくお得な気がしますね。

私たちは116.50ドル(約11,900円)の30日間乗り放題のメトロカードを毎月買っています

自家用車

車は基本的に週末しか使いません。そこまで遠出もしないので、月に1回ガソリンを入れる程度です。

駐車場代金は月300ドル(約30,600円)、ガソリンは2018年3月現在、レギュラー満タンで40ドル(約4,100円)くらいです。

ニューヨークでのケーブル・インターネット・携帯料金

パソコン

ケーブル・インターネット

ケーブルテレビとインターネット回線サービスがパックになった料金を毎月支払っています。月に150ドル(約15,300円)です。

ケーブルテレビのベーシックというプランに加入していますが、他に特別なチャンネルを追加すると、そのチャンネル毎に料金が追加されます。

例えば、スポーツチャンネル月5.99ドル(約600円)、クッキングチャンネル月8ドル(約800円)、テレビジャパンというNHK中心の日本の番組を見ることのできるチャンネルは月25ドル(約2,600円)です。

携帯電話

スマートフォンのデータ無制限のプランで月に2人分210ドル(約21,400円)です。メールや通信系での追加料金がないので、気にせず使うことができるのがいいです。

ニューヨークでの生活必需品代

生活必需品は、最近日本でも流行っているcostcoで揃えています。トイレットペーパー、キッチンペーパー、洗剤や歯磨き粉、電球や電池といったものですね。

これらは基本的に日本と大して変わらない値段設定と言えるでしょう。全部合わせて月に150ドル(約15,300円)くらいでしょうか。

こういった日用品は普通にお店でいちいち買っていると高くつくので、ネットでセール品を注文したり、costcoでまとめて買ったりなど工夫している人が多いです。

私たちも月に一度、友人夫婦と一緒に買い出しに出かけ、大容量のものを山分けするなどしています。

ニューヨークでの1ヶ月の生活費と貯金

では、これまでに見てきた出費を合計してみましょう。

  • 家賃(水道代含む)2,500ドル(約255,000円)
  • 光熱費100ドル(約10,200円)
  • 自炊費480ドル(約45,000円)
  • 外食費300ドル(約30,600円)
  • 交通費(地下鉄代、駐車場代、ガソリン代)573ドル(約58,500円)
  • ケーブル・インターネット料金150ドル(約15,300円)
  • 携帯料金2人分210ドル(約21,400円)
  • 生活必需品代150ドル(約15,300円)

夫婦2人の1ヶ月の出費合計:4,463ドル(約455,200円)

この他にも衣料品や雑貨などのランダムな出費もあるので、それらを合わせると月の出費は約5,000ドル(約510,000円)前後になると思います。

こうして見ると、日本の都会での生活とあまり変わらないのではないでしょうか。私個人としては、日本の方が外食が安いという印象がありますが、それ以外はあまり大きな差はないと思います。

たくさんの貯金は難しい

貯金は夫婦2人合わせて月に1,500ドル(約153,000円)程度です。もう少し貯めたいところですが、物価の高いニューヨーク、なかなかたくさんの貯金は難しいのが現状です。

ただ、ボーナス、タックスリターンで戻ってきた税金などを含めると、1年間で約28,000ドル(約285,600円)ほど貯めることができます。でも、ここから帰国時の航空券を買ったり、冠婚葬祭などの出費があったりするので、実際はもっと少ないかもしれませんね。

まとめ~物価は高くてもチャンスの多い街

観葉植物

ニューヨークでは家賃に代表されるように、日本と同じ値段だったとしてもその質が違うような気がします。

たまに、「こんなに家賃を払っているのになんでこんなに古くて不便なアパートなんだろう」とか「あんまり美味しくなかったイチゴなのに9ドルもしたなあ」なんて思います。

日本では普通とされるレベルのものを手に入れるのにもたくさんのお金がかかるのがニューヨークなのです。

それでも多くの人々がこの街を目指してやってくるのは、それらを手に入れるチャンスもまたたくさんあるからなのでしょう。

海外求人

あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)

【アメリカ求人】アメリカ就職を未経験からでもねらえる!転職エージェントまとめ

アメリカで働くには?アメリカで就職・転職をしたい日本人が転職前に知っておきたい11のこと

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で