私はカナダ・トロントに英語を勉強しに来ている留学生です。同じように英語圏に滞在している人の中には、語学学校に行ったり仕事をしたりしているけれど、英語を使う機会が少ないと感じている人も多いのではないでしょうか。
そんな人には、オンライン・サービスMeetupを使ってイベントに参加してみるのがおすすめです。特にトロントでは利用者が多く、毎日様々なイベントが開催されています。
では、カナダでのMeetup利用について実体験をもとにご紹介していきます。
【海外求人をチェックしたい方はこちら】
リクルートエージェント(未経験から幅広く求人を探す)
LHH転職エージェント(全世界から幅広く求人を探す)
- JAC Recruitment(海外勤務・外資系を狙う年収600万円以上の方向け)
Meetup(ミートアップ)とは
Meetupは世界各地で交流の機会を提供するインターネットサービスです。現在はアプリでも利用できます。
いろいろな国や街で個人が主催する様々なイベントが登録されており、参加すれば同じ趣味や志を持つ人々と出会うことができます。
ランゲージ・エクスチェンジのグループも多数
イベントはいくつかのカテゴリーに分かれていて、その一つに「外国語&カルチャー」があります。ここには言語学習や言語交流を目的としたグループがあります。
トロントでは、このカテゴリーに多くの言語学習のグループが存在し、盛んに活動しています。
英語を第二言語として学ぶ人に向けた英会話のグループ、特定の言語話者同士のランゲージ・エクスチェンジ(日本語と英語など)を目的としたグループ、様々な国籍の人々が同時に集まりそれぞれの言葉や文化を教え合うグループなど、その内容は多彩です。
平日の夕方開催が多い
開催場所や時間はグループにより様々ですが、基本的に平日の18時以降に始まるものが多いです。そのため、語学学校を終えた後さらに英会話の練習のために参加するなど、効率よく英語学習ができます。
私は実際、今までにいくつものMeetupイベントに参加しました。その中でおすすめできるイベントを3つ紹介したいと思います。
カナダでおすすめの言語学習イベント1. Let’s Have a Chat Over a coffee!
- 主催グループ:Toronto English Practice Meetup
- Meetupサイト:https://www.meetup.com/ja-JP/Toronto-English-Practice-Meetup/
毎週木曜日、ダウンタウンにて開催されているMeetupイベント。その名の通り、コーヒーを飲みながらカジュアルなスタイルで交流する会話中心のグループです。
私が参加したときには、ダウンタウン中心地にあるマクドナルドで開催されていました。比較的英語のレベルが高い人が多いという印象でした。
メンバーは1度のイベントで20人程と上限があるため、じっくりと会話をすることが可能です。
カナダでおすすめの言語学習イベント2. Japanese-English Language Exchange for Serious Learners
- 主催グループ:Practice your Japanese and English in Toronto
- Meetupサイト:https://www.meetup.com/ja-JP/Practice-your-Japanese-and-English/
毎週木曜日、アップタウンと呼ばれるトロントの街の北部で開催されています。ダウンタウンから地下鉄で20分程、場所はタピオカ・ティーのお店です。
このグループは、日本語と英語のランゲージ・エクスチェンジを目的に活動しています。そのため、参加者は日本人と、日本語を勉強したい英語のネイティブスピーカーです。
時間は2時間で、1時間が英語、もう1時間が日本語となります。
イベント名にFor Serious Learnersとある様に、真面目な言語学習者が対象です。
ネイティブと1対1で2時間
参加者は主催者によってペアに振り分けられます。つまり、英語話者と2時間の会話をする機会が得られるということです。1対1でこれ程の時間が設けられるのは、他のランゲージ・エクスチェンジにはなかなかありません。
相手の英語話者は日本語を学習している人ですが、日本語のレベルは様々です。主催者など、人によっては日本人も驚くほど綺麗な日本語を話す方もいる一方で、いくつかの単語を知っているだけというレベルの方もいます。
そのため、それぞれの言語の時間は1時間ずつと決められてはいますが、相手のレベルによっては2時間ずっと英語を使っていたということもあり得ます。
参加者同士の仲が良い
また、主催者側を含めたトロントの人々と、参加する日本人の仲が良いのもこのグループの特徴です。
2時間のイベント後には、希望者みんなでご飯を食べに行くのが恒例となっています。
カナダでおすすめの言語学習イベント3. Multi-Lingual Cultural Exchange
- 主催グループ:Mundo Lingo Toronto
- Meetupサイト:https://www.meetup.com/ja-JP/Mundo-Lingo-Toronto
カルチャー・エクスチェンジを目的としたグループです。毎週火曜日と木曜日に、それぞれ異なる会場で開催されています。
非常に大きなグループで、多い日には100人ほどの人が集まります。参加者にはカナディアンはもちろん、世界各国からの留学生など様々な国籍の人がいます。
胸につける国旗が目印
このグループの面白いところは、参加者が自分の胸に国旗をつける点です。
会場に入ると、スタッフから「あなたが話せる言語は?」「あなたが練習したい言語は?」という2つの質問をされます。私の場合は母語が日本語、練習したい言語が英語なので、日本国旗とカナダ国旗の2つのシールをもらえます。
参加者はこのシールを目印にして自分が練習したい言語の話者を見つけ出し、交流できる仕組みとなっています。
楽しく飲んで知り合いが増える
このイベントは会場がバーとなるため19歳以上が対象です。お酒を飲みつつ楽しく交流することが目的のグループではありますが、基本的な共通言語は英語です。
英会話の上達に絶好の機会となるのはもちろん、何より参加者が多いため、一晩のうちに交友関係が広がることは間違いありません。
Meetupを使って言語交流以外のイベントにも参加してみよう
ある程度英語力に自信がついてきたら、今度はMeetupで自分の趣味に関係するイベントを探してみましょう。
興味が同じ人が相手なら会話も弾み、馬の合う友達作りにつながるはずです。ネイティブスピーカーと知り合うきっかけ作りとしても最適です。
私は絵を描くことが好きで、Meetupを使って野外スケッチ等のイベントに参加しました。その結果、同じく絵を描くことが好きなカナディアンと出会い、画材店などにも案内してもらうことができました。
趣味を楽しみながら英語も学習でき、一石二鳥です。
まとめ~自分に合ったグループを見つけよう
私自身も私の友人たちも、よくMeetupを英語学習の手段として利用しています。留学生にとっては学校以外の人脈作りの場としても大きな役割を果たしています。
Meetup上には様々な言語関係のイベントがあります。ご紹介したのは活発に活動しているグループではありますが、それでも一部です。
グループによってルールや雰囲気、参加人数も異なるため、まずは様々なイベントに参加してお気に入りのグループを見つけ出すのがおすすめです。
※この記事の内容は2018年6月現在のものです。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
カナダで就職・転職するには?日本人がカナダで働くための12のポイント
【カナダ求人】未経験からでもカナダを狙える転職エージェント・転職サイトまとめ
あわせて読みたい