中国

中国生活・移住

中国・大連での生活は高い?安い?1ヶ月の生活費シミュレーション

中国・大連は日本語を話せる人材の需要も高く、日系企業も多く進出しているため、駐在や現地採用等で生活している日本人が多いです。中国は生活費が安いといわれますが、実際に暮らしてみないといくら準備しておけばいいのかわからないですよね。 大連で生活...
中国での働き方

仕事に対する考え方が全然違う!ローカル中国人の性格からわかる仕事ぶり

日本のサービスが世界的に高く評価されている一方、外国では必ずしもお客さんに愛想よく丁寧なサービスをしてくれるわけではないというのはよく聞く話だと思います。では、ローカル中国人の仕事ぶりはどうなのでしょうか。 中国は広くて人も多いのでいろんな...
中国生活・移住

中国のビザの種類と取得時の必要書類まとめ

海外へ行く時に必要なものといえばビザですよね。 この記事では、中国のビザの種類と、ビザを取る際の必要書類をご紹介します。 ビザは、種類によっては個人での申請もできますが、旅行会社やビザ取得代行業者を通して申請するのが一般的です。 では、早速...
中国生活・移住

【安全対策】一番注意すべきはスリ!中国大連の治安と気をつけたいこと

世界でも安全な国といわれる日本で暮らしている私たちは、海外に渡航するとなると、治安が一番気になるのではないでしょうか。 中国の中でも大連は治安がいいことで知られています。日本人はもとよりさまざまな国の人が旅行、留学、仕事などで大連に滞在して...
中国生活・移住

中国・北京での生活費はどれくらい?夫婦2人の北京生活に必要な1ヶ月の費用を公開

北京といえば、中国の首都。世界中どこの国でも大都市は物価が高いと相場が決まっていますが、北京で生活するためにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。 地域によって物価や生活費は異なり、生活スタイルと居住環境によっても大きく違いが出てきますが...
駐在員

中国・上海に駐在!日系メーカーの海外駐在員として働き分かったこと

窪田さん(50代男性)は、単身赴任で中国・上海の日系メーカーに駐在員として勤務しています。 上海といえば、世界最大規模の日本人コミュニティがあり、多くの日本人が活躍している場所。そんな上海で駐在員として働き、どんなことを感じたのでしょうか?...
中国生活・移住

リーズナブルに楽しめる!上海でマッサージを楽しみ方

上海で生活する上で日本と比較してリーズナブルな価格で楽しめるのがマッサージ。年々物価があがる傾向のある上海ではマッサージ料金も上がってきていますが、それでも日本より安い費用でマッサージを受けることができます。 今回は上海でのマッサージの楽し...
中国生活・移住

アプリで支払い!中国での支払いはWechatウォレット(微信支付)が超絶便利

いまや中国人のほとんどが利用していると言ってもいいSNSアプリのWechat(微信)。このWechatで支払いをする人が急速に増えています。イメージとしては、日本のおサイフケータイみたいなもの、と言えばわかりやすいでしょうか。 Wechat...
中国での働き方

新卒で上海就職!上海の日系金融で働くことを選んだ理由

海外就職と聞くと、スキルのある社会人や語学力の高い帰国子女にしか用意されていない道だと思う人も多いかもしれません。でも実は、就業未経験で英検2級程度の英語力でも海外で働ける可能性はあります。 実際に私も、大学卒業後すぐに英語がほぼ話せない状...
中国生活・移住

中国語の日常会話もネットで十分勉強できる!役立つ学習サイトまとめ

中国語の勉強も今やインターネットを活用すれば、かなりのリソースを手に入れることができるようになりました。教科書を使った勉強もいいですが、空いた時間にネットを活用して勉強してみませんか? 今回は、中国語学習で役に立つサイトを紹介します。 NH...
中国生活・移住

中国に来て感じる考え方・習慣の違い「結婚編」

中国でも結婚は人生の一大事です。結婚に関する一般的な考え方はどんなもので、それにまつわる習慣にはどんなものがあるでしょうか。その中には、日本人が驚くようなものもあります。 中国で生活する方の中には、現地の中国人と結婚することになる方もいるか...
中国生活・移住

中国からモンゴルへ鉄道とジープで国境を越える方法

中国は、ロシア、モンゴル、北朝鮮、インド、ネパール、ベトナムなど合計14か国と陸地で国境を接しています。 外国と言えば「海外」という日本とは、大違いです。中国からモンゴルへは鉄道でも行くことができるのは、ご存知でしょうか。または鉄道で中国国...
中国での働き方

中国の人材紹介会社で働く!気になる仕事内容とお給料事情

中国語を身に付けたい!中国で働いてみたい!そう思って日々過ごされている方も多いのではないでしょうか。中国で暮らしていくためには、まずは経済的な自立、すなわち仕事を得て生活に必要な収入を得ることが必要不可欠です。 中国ではどんな仕事があるのだ...
中国生活・移住

中国に来て感じる考え方・習慣の違い「教育編」

海外に移住する場合、子供を持つ人であれば、その教育は主要な関心事でしょう。ローカルスクールに入れるという選択はありえるでしょうか。やはり日本人学校に入れた方がよいでしょうか。 子供がいない人であっても、以下の点を理解しておくと、中国の人たち...
中国生活・移住

あると便利!中国在住日本人必須の中国アプリとは?

スマホが登場してからというものの我々人間の生活スタイルがガラリと変わりました。ますます便利な世の中になってきて、小学生の時にあったらいいなぁと夢見ていた、ドラえもんの四次元ポケットにだんだん近づいてきたような感じがします。 グローバル化が進...
中国生活・移住

中国に来て感じる習慣・考え方の違い「家族編」

中国に来て感じることの1つが、家族や親戚との関係が現代の日本とは違うことです。昔の日本であればもう少し似ていたのかもしれませんが、今の私たちの感覚からすると、違和感を感じたり驚いたりすることも少なくありません。 中国の人と付き合っていく上で...
中国生活・移住

もし上海で怪我や病気になってしまったら〜上海日系クリニック事情

海外で生活していても健康な時はあまり気にしませんが、いざ現地で怪我や病気になってしまったときにはじめて、どうしたらいいのか慌ててしまうもの。 あらかじめ現地の病院の事情を情報収集したり、準備をしておくに越したことはないですね。 ここでは上海...
中国生活・移住

上海での子供の学校選び、小学校・中学校の選択肢は?

家族と一緒に中国の上海で生活することになった方でお子様も一緒の場合、学校をどうするかというのは大きな問題になります。語学の問題、授業のレベル等、お子様の成長を後押しする環境で勉強させてあげたいですね。 今回はお子様と一緒に上海で生活すること...
海外転職ノウハウ

中国の人材紹介会社で出会ったトンデモ日本人!こんな人は就職できません

私は中国の人材会社で働いています。ここでは、仕事を求めてやって来る様々な日本人の方とお会いします。 大半の方はいわゆる日本的な態度・考え方をしっかりと持ち、人として、大人として、あるべき姿勢で就職活動に取り組んでいらっしゃいます。 しかし一...
中国生活・移住

中国医学って漢方のこと?中国で病院や薬局に行く前に知っておきたい知識

中国に行くと、日本で標準的な治療法である西洋医学「西医(シーイー)」に加え、中国医学「中医(チョンイー)」がかなり大きな役割を占めていることに気づきます。 「中医」専門医も多く、専門の病院もあります。薬局でも、置いている薬の半分くらいは中国...