中国

中国生活・移住

中国の乳製品事情、日本ではあまり知られていないこと

中国に行く時、気になるものの一つは飲食ではないでしょうか。 中でも、牛乳やヨーグルトなどの乳製品は、毎日のように摂取している人も少なくないかもしれません。しかも日本から持っていくことは難しいですから、中国で何がどのように売られているか、知っ...
中国生活・移住

中国の上海で部屋を借りるコツは?賃貸物件を借りる方法

若干落ち着いた様子とはいえまだまだ続いている上海の不動産バブル。上海で生活しようと思えばまずは住む場所を確保する必要がありますね。中国の中心地域というだけあって様々な部屋があります。 今回は上海での部屋探しのコツについてご説明します。 生活...
中国生活・移住

格安で映画を楽しむ!上海で映画を見よう

中国の上海でも映画は人気のある娯楽の1つです。上海は日本と比較して映画館の数も多く、料金もリーズナブルになっています。リーズナブルな料金設定ということもあり、多くの中国人が映画を見に行きます。 今回は上海で映画を楽しむ方法についてご紹介しま...
中国生活・移住

中国人の一大イベント!中国の春節(旧正月)とは

中国人は「春节(チュンジエ)」、日本でいう春節(旧正月)をとても大切にしています。この時期に大勢の旅行者が日本に押し寄せるニュースを見て、ご存知の方も多いかもしれません。 中国人の春節への思い入れは、日本人のお正月への思い入れ以上に強いもの...
中国生活・移住

初めてでも安心!上海で安全にタクシーに乗る方法

上海のタクシー料金は日本と比べて安いため、カジュアルに使える移動手段となっています。地下鉄と並び上海の主要な移動手段の一つです。 今回は、初めてでも安心して上海でタクシーを利用できる方法をご紹介します。 上海のタクシーは日常の足 上海のタク...
中国生活・移住

中国ではFacebookが使えない!中国版Webサービスの紹介

中国では金盾(グレートファイヤーウォール)と呼ばれる検閲システムがインターネットを常時監視しており、FacebookやTwitter、YouTubeなどの有名なサービスへの接続が遮断され、使用できなくなっています。 その為、それらのサービス...
中国生活・移住

中国のトイレットペーパーはどうなってるの?紙事情と使い方

日用品の中でも、毎日使って消費量も多いものと言えばいろいろな紙製品ですね。中国でも様々な日用の紙製品がありますが、使う時にちょっと注意が必要なものも......。 今回は、知っておきたいトイレットペーパーなどの中国の紙事情と使い方についてご...
中国生活・移住

中国・北京の冬の寒さは?北京の寒い季節の過ごし方

中国・北京の緯度は宮城県くらいでしょうか。冬の寒さも東北から北海道くらいをイメージされればおよそ合っていると思います。 でも北京の方が風が強くて乾燥しているので、体感的には少し違うかもしれません。 今回は北京での冬の寒さで体調を崩さないよう...
中国生活・移住

中国の出前(外卖)はネットで簡単!登録方法から注文まで

中国では街角で派手なユニフォームのドライバーをよく見かけます。彼らは外卖(出前)ドライバー、電動自転車に乗って街を駆け巡り配達をしています。 中国では昔から出前文化が発達していましたが、ネット注文と電動自転車によってここしばらくの間で爆発的...
中国生活・移住

【中国のコンセント完全解説】中国在住者がプラグ・電圧・安全性・変圧器事情を教えます

中国で生活するとなると、大型家電は現地で買うとしても、パソコンやデジカメや使い慣れた小型家電は日本から持っていく方が便利だし、性能的にも安心という方が多いと思います。 大気汚染が心配だから、日本から高性能の空気清浄機を持ち込みたいという方も...
中国生活・移住

初めてでも安心!上海を地下鉄で移動しよう

上海で最も便利な移動手段といえば地下鉄。2016年12月現在でなんと14もの路線が上海市内を運行中で、運行開始待ちの路線も2路線あります。 車が多くて日常的に渋滞している上海において、時間が計算できる地下鉄は頼もしい存在ですね。 今回は初め...
中国生活・移住

消耗品は中国でも調達できる!中国で買える日用品(洗剤)のいろいろ

初めて中国に来たころは、食べ物はもちろんですが日用品についても全く見当が付かず、日本で普段使っているようなものが簡単に手に入るだろうかと不安でした。 そのため随分たくさんスーツケースに詰めて持ち込んだものですが、慣れてくると大概のものは中国...
中国生活・移住

北京で美容院に行ってみました!

中国滞在が長くなると髪も伸びてきます。 日本人の中でも北京の美容院に行く人はいますが、男性なら適当な店でカット、女性なら伸ばしっぱなしで一時帰国した際にカットという人も多いです。 やはり勝手のわからないところで頭を任せるのはちょっと不安.....
中国生活・移住

上海の虹橋火車駅から新幹線に乗る方法

中国・上海中国からは数多くの鉄道路線が出ており、新幹線での地方移動も便利になってきました。 仕事で上海に住むことになった人は、飛行機だけではなく新幹線を使った出張などの機会も多くなると思います。しかし、初めて新幹線を使う場合にはチケットの購...
中国生活・移住

中国・青島で生活して感じた7つの魅力

あなたは中国に対してどのようなイメージがありますか。一口に中国と言っても、日本の約25倍の国土がある大国を想像することは難しいでしょう。中国は地域によって文化や言語、考え方などに大差があります。 僕の中国生活も3年目に入っていますが、中国に...
中国生活・移住

北京で本を買いたいときに使える書店4選

北京に来て驚いたことのひとつに、書店の少なさがあります。 日本だと主要駅の近くや郊外には大型書店があるし、商店街などに小さな書店があるのも普通なのですが、北京の場合これが意外と見つけにくいのです。 大型書店は数えるほどしか無く、大学付近やキ...
中国生活・移住

北京にある大型高級スーパーマーケットまとめ

北京には何社もの大型高級スーパーマーケットが出店しています。どのエリアにも平均して一つくらいはあるのではないでしょうか。 普段は近所のローカルスーパーマーケットで充分間に合いますが、日本や欧米の輸入食材が欲しくなった時などにありがたい大型高...
中国生活・移住

中国でも買える食品と調味料、和食を作る時に使えるもの7選

中国生活で自炊をするとなると、食材のほとんどはどうしても中国で買わなければなりません。 中国料理ももちろんいいけれど、基本はやっぱり和食ですよね。 中国のスーパーで買える「日本とはちょっと違うけどこれなら使える」食品や調味料の一部をご紹介し...
中国生活・移住

中国オリジナルのファストフードチェーン!手軽でおいしいおすすめの4店

中国にももちろん、マクドナルドやKFCなどといった世界的ファストフードチェーンが大々的に出店していて、若者を中心に人気です。でも中国オリジナルのファストフードチェーンも負けてはいません。 個性的なメニューで、手軽に「中国の味」が楽しめる中国...
中国生活・移住

「いざ」というときのために!初めての中国のATMの使い方

中国でお金を引き出すときに、必ず使うことになるATM。中国のATMも、もちろん基本的には日本のATMと同じです。 でもやはりところ変われば品変わる、中国ならではの状況にびっくりすることも......。 今回は中国のATM使い方から中国独自の...