カテゴリー:アジア就職・転職
- フィリピン就職

フィリピンでの就職活動とはどのようなものなのでしょうか?
それは日本のものとは異なり、フィリピンならではのルールや特徴があります。それを知っているのと知らないのでは就職活動の結果が大きく変わってくるでしょう。
では、…
- 韓国就職

美容大国ともよばれている韓国。今や韓国で流行した美容法やファッションなどが日本でも話題になることが多い時代です。情報の入れ変わりが多い韓国で美容系の仕事に就くと、最先端の美容情報をつかむことができます。
また日本で美容…
- フィリピン就職

世界屈指のリゾート地、フィリピン・セブ島で働いて1年が経過しました。
考え方の違いからぶつかることもあったり、はたまた日本よりも働きやすい点もあったりと毎日が驚きの連続。国が違えば仕事環境ももちろん違います。
大らか…
- ベトナム就職

私がベトナムに住んで、早6年半になります。
6年かかって、やっと自分らしい生活が得られたかなって思っています。外国での1人暮らし、やっぱり孤独を感じるときもあるのですが、それを癒してくれるのが愛犬&愛猫たちです。
で…
- 香港就職

日本人が観光、一般的な商務、公用目的で香港を訪問する場合は、通常90日間はビザなしで滞在することができます。筆者が頻繁に行き来していた20年以上前の時の上限は1か月でしたので、現在は長くなりました。
しかし、香港で働く…
- フィリピン就職

海外で英語を活かして仕事をしたい、英語力を身につけながら仕事をしたい。その夢、日本からたった4時間で行けるフィリピンで見つけることができます。
フィリピンは東南アジア最大の英語を公用語とする国です。企業で働くフィリピン…
- 台湾就職

台湾は台北の特許事務所で働く私の1日のタイムスケジュールをご紹介します。
毎日何かしら急ぎの案件があり、就業時間中は時間に追われることが多いですが、その分集中して仕事をするおかげで残業は少なめです。仕事が終わった後は、…
- 台湾就職

日本から一番身近な海外とも言える、台湾で海外就職してみたい。そんなとき気になるのが、現地で貰えるお給料ですよね。ちゃんと生活していけるだけの額が貰えるのか、待遇はどうなのか。税金は?福利厚生は?
日本人が台湾で就職する…
- フィリピン就職

フィリピンに渡航するとき、ビザの種類、期間を間違って申請すると渡航直前になって飛行機に乗れないという最悪な事態になる可能性があります。
フィリピンには大まかに分けて2種類のビザがあります。観光用のみで働けない観光ビザ、…
- マレーシア就職

思い切って海外就職を果たして正社員としてのポジションを得ても、一定期間を過ぎた頃に転職する必要に迫られることがあります。
海外特有のキャリアアップのために転職する場合や、何らかの理由で就労ビザ(EP)の更新が難しい場合…
ページ上部へ戻るCopyright © Guanxi Times All rights reserved.