英語圏の国で働くにはどうすればいいの?おすすめの国と仕事10選
- 公開日:

英語圏の国で働いてみたいと思うものの、何をすればいいのか悩んでしまう方は多いはず。
海外旅行は豊富な経験があっても、実際に海外で働き生活をしていくというと旅行とはだいぶ異なります。また言語、文化、風習も日本と違い、どの国が自分自身に向いているのかも判断が難しいところです。
ここでは英語圏の国で働くための具体的なステップ、おすすめの国と仕事についてご紹介していきます。
記事の目次
海外で働くための具体的なステップ
英語圏の国で働くために必要なステップの最初の一つは、パスポートの取得です。パスポートをすでに所有している人は有効期限を確認しておきましょう。パスポートの期限切れが近い場合は、更新手続きの予定を早めに立てることが大切です。
就労ビザ取得
次のステップとしては就労ビザの手続き。これが最大の難関です。
就労ビザを取得するにはいろいろな方法があるのですが、就職先あるいは内定先の会社に、海外での仕事や生活をサポートしてもらうことを証明することが一般的。
通常はサポートレターなどを会社が用意して、それに基づき各国の在日大使館で手続きを踏みます。
もちろん就労ビザですので面接があるところもありますし、なぜ海外で働くのか、どのポジションで働くのかを聞かれることもあります。
無事に就労ビザが取得できれば出国となります。飛行機やホテルの予約はビザ次第なので、ビザ取得までは仮で進めるようにしましょう。
英語圏の国で働くならどこの国がおすすめ?
英語圏の国で働くなら1番のおすすめはアメリカです。理由としては、アメリカはアジア人が多く日本人が働きやすい環境にあります。
他の英語圏でもアジア人も比較的多いですが、特にカルフォルニア州やハワイ州はアジア人の比率は非常に高いです。日本の文化風習や考え方がアメリカでは比較的理解しやすい傾向にあります。
もう一つは英語で仕事ができ、別の言語を学ぶ必要がないからです。日本語と英語に加え、もう一言語を学ぶとなるとかなりの負担になります。
就労ビザ取得の難しさ
一方でアメリカの場合、就労ビザ取得は年々困難な状況になっています。アメリカ政府は移民制度の転換期に来ていて、これまでに比べ移民を制限していることもあり、就労ビザもハードルが高くなっています。
就労ビザもさまざまな種類があるので、自分自身に向いているものを探すことをおすすめします。
その他の英語圏の国はどうか?
私の経験談ですが、イギリスで働いていたこともあるので簡単にアメリカと比較してみたいと思います。
イギリスも英語圏の国ですが、イギリスはアメリカと異なり中東圏や欧州の影響が強いです。アジア系企業やアジア人も比較的存在しますが、どちらかというとマイナーな存在になります。
日本人訛りの英語や日本人の考え方に慣れている人は少ない印象を受けたのが私の感想です。
海外で働くならおすすめの仕事は?
参考までに、おすすめの仕事をご紹介します。
日系旅行代理店
日系人が多いエリアには、必ずと言っていいほど日系の旅行代理店が店舗を構えています。客はほとんどが日本人、電話対応もほぼ100%日本語でよく、海外でも働きやすい環境のひとつです。
日本企業現地法人の秘書
日系企業の秘書は、電話対応などで英語や現地語を利用する可能性は高いですが、法人トップは日本人の場合が多いので、スケジュール管理や秘書業務を日本語で行えます。調整業務が得意な方に向いています。
日系不動産会社
日本人が家を探す際に物件を紹介する仕事です。不動産売買や賃貸借の契約業務を行うとなると不動産資格が必要になりますが、客を物件に案内するアシスタント業務は特に資格は不要です。
日系スーパー
日本人やアジア系の人が住んでいるところには多く存在する日系のスーパーです。日本食の商品知識や日本語を使用できる点で働きやすい環境です。
日系自動車販売
海外赴任の方などに自動車を販売する仕事です。日本から来た人が車を買いたいときに、日本語が通じる販売店だと安心するという理由で需要があります。
日系レストラン
すし店や居酒屋など、海外でも人気のある日本レストランで店長やウエーターとして働く仕事です。もし調理師の経験がありキッチンの中で働くことができれば、調理師不足の海外ではさらに需要が高まります。
日本人学校
家族で海外に住んでいる人は、子供に母国語の日本語を学ばせたいと思っている親が多いです。
日本語を教えるために日本語教員免許を求める学校もありますが、該当者は少ないのが実態。教員免許を持っていなくても受け入れてくれる学校や事務員募集もあります。
日系食品メーカー
日本食の人気は年々高まっていて、日系食品メーカーは日本食を販売、営業できる人材を探しています。
日本語の先生
外国人も日本語を学びたい人たちが増えています。グローバルな学校であれば、日本語を母国語レベルで話せる人を探している場合もあります。
日系保険代理店
自動車を購入したり家を賃貸すると、自動車保険、家財保険や火災保険が必要となります。その際日本語の通じる代理店が活躍します。きめ細かい対応には日本人の社員を求める傾向があります。
仕事を探そう! 海外転職サイト
海外で仕事を探すにも、どのように進めていいのか悩むでしょう。以下のリンク先は海外で仕事を探すための専門のサイトですので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ここまで、英語圏の国で働くための最初のステップとおすすめの国、仕事をご紹介してきました。
私もこれまでに海外で10年近く働いてきていますが、仕事のスキルを向上させる上でも海外で働くことをおすすめします。大変なこともありますが、海外の仕事をやり遂げたという達成感ややりがいは、経験しなければ味わえないものもあります。
この記事を参考に、英語圏の国で働くための準備を始めてみませんか。
海外求人
あなたの挑戦を待っている!あこがれの海外企業へ就職しよう(海外求人)
未経験から海外転職を進める時にやっておきたい「たった一つ」のこと