アジア移住

東南アジア

タイでのドレスコードとは?注意したいタイでの服装

タイでの観光と言えばほぼ確実にお寺に行きますよね?タイにはたくさんのお寺があります。私もタイに住んでから何度も行くようになりましたが、実はお寺にもドレスコードがあるんです。 その他にも日本とは異なる場面が多くあるので、今回はタイの様々なドレ...
東南アジア

タイのチェンマイでソンテウに乗ってドイプイ村まで行ってきた

チェンマイの最も有名な観光地、ドイステープ寺院。そのお寺からもっと山を登った先に、少数民族のモン族が住む村、ドイプイ村があります。 標高1600mのその村へ行く方法は、自分で車やバイクを運転して行く、ツアーで行く、ソンテウをチャーターして行...
東南アジア

これって詐欺?タイ人の連携プレーにひっかかったわたしの体験談

旅先では楽しい思い出を壊してしまわないよう、事故や犯罪被害には遭わないよう注意したいものです。タイは東南アジアの中でも治安の良い国ですが、それでも旅行者はスリや置き引き、詐欺などの犯罪に狙われています。 わたしも以前、満員のバスの中でショル...
東南アジア

タイ・チェンマイの有名な観光地の一つ、チェンマイ動物園に行ってみた!

チェンマイの有名な観光地の一つ、チェンマイ動物園。 タイの野生動物をはじめとする400種類以上の動物がいて、ジャイアントパンダやフンボルトペンギンなどの絶滅危惧種の動物もいます。 チェンマイ動物園は日本の一般的な動物園よりも、動物と触れ合え...
東南アジア

フィリピンのスーパーで買えるおすすめ粉末コーヒー&ジュース

フィリピンの語学学校に留学してみて気づいたのですが、私は水を常飲するのがあまり得意ではなかったのです。 というのも、私が通っていた学校には、ウォーターサーバーがあり、いつでも冷たい水とお湯が飲めたのですが、どうしても飽きてしまいました。 滞...
東南アジア

マレーシアの祝日はどうなってるの?祝日情報

日本で祝日に制定されているのは年間16日、昔に比べると徐々に増えてきています。 ここマレーシアではマレー系、中華系、インド系と大きく分けて3つの民族が住んでおり、それぞれの新年、お祭りを尊重しているため、祝日がとても多いと感じています。 ま...
韓国生活・移住

「韓国語でなんて言うの?」筆者が実際に悩んだ生活韓国語集

韓国生活が長いおかげか比較的言葉に関する悩みは減った筆者ですが、生活の中でふと「これなんて言うんだろう?」という教科書などにはなかなか出てこないような、生活用語があり、インターネットで検索する際、一苦労なんてことがよくあります。 特に和製英...
東南アジア

マレーシアは湿度が高い?雷が落ちる?移住の意外な落とし穴とは

マレーシアと聞いてどのような事を思い浮かべますか? 私は主人の海外転勤先がマレーシアと決まった時、とっさに思い浮かんだことは、南国、亜熱帯、いつでも夏、雨季があるらしい......ということくらいでした。また、日本よりも生活費が安いはず!と...
東南アジア

インドネシアの治安の現状!安全対策のすすめ

インドネシアの首都ジャカルタではときおり大きなデモがあります。そんな時は前もってデモが起きる日時は新聞やニュースで伝えられ、インドネシアの大使館からも外出しないようにとの注意が促されます。 日本から一歩出て、海外に行くとその土地での治安の悪...
東南アジア

迷ったら食べておこう!インドネシアのどこにでもある定番料理5選

インドネシアには各島、各州、各地方によって伝統的なお料理があり、味付けも、食材も、調理方法も実に様々で種類もとっても豊富です。 そこでインドネシアでの旅行期間に、何を食べようか?と、迷った時のために、今回はインドネシアのどこにでもある定番料...
中国生活・移住

中国語の日常会話もネットで十分勉強できる!役立つ学習サイトまとめ

中国語の勉強も今やインターネットを活用すれば、かなりのリソースを手に入れることができるようになりました。教科書を使った勉強もいいですが、空いた時間にネットを活用して勉強してみませんか? 今回は、中国語学習で役に立つサイトを紹介します。 NH...
香港生活・移住

香港で食べたい小籠包!実際に食べ歩いたおすすめのお店4選

小籠包と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか? 湯気を立てる蒸籠をたくさん並べた飲茶の光景でしょうか。それとも溢れるスープのうま味でしょうか。どちらもおいしそうで、すぐにでも食べに行きたくなりますよね。 小籠包というと台湾や上海が本場と思...
東南アジア

ミャンマーで車を運転するには?運転免許の取得手続き

国際条約に加盟していないため国際免許証が使えないミャンマー。しかし、タクシー運転手の運転の荒さから、自分で運転したいという外国人も増えています。 そこで、今回は筆者が実際に体験したミャンマーでの自動車運転免許の取得手続きをご紹介します。 国...
香港生活・移住

香港の日本人向けフリーペーパー「PPW:ぽけっとページウィークリー」でわかること

いざ海外に住み始めたときまず初めにすることは、病院や美容院の場所など、生活に必要なことについての情報収集ですよね。 いまはインターネットで簡単に情報を見られますが、ひとつひとつ検索するのは結構大変。そんなときに役立つのが、海外の日本人向けに...
香港生活・移住

香港でおすすめのローカルヌードル「米線(マイシン)」

うどん、そば、ラーメン......。日本人が大好きな麺類。海外にも様々な種類の麺があります。ご当地ヌードルを食べるのを、海外旅行での楽しみの一つにしている人もいるのではないでしょうか。 香港にもたくさんの麺類があります。エビワンタンが入った...
香港生活・移住

香港生活で役に立つアプリ5選

日本では乗換案内を使っていたけど、海外ではどうやって乗換検索するのかな? 見たい映画がどこで上映されているか調べたいけど、どうしたらいいの? などなど、日本では当たり前にやっているちょっとしたことでも、海外に住むと戸惑うことが初めはたくさん...
東南アジア

タイ・バンコクのサトーンエリアに住む私の家を紹介します

2016年からタイの首都バンコクに住み始めた私の家について紹介したいと思います。現在は、バンコク・サトーン地区の一画にあるコンドミニアムの中層階に暮らしています。 バンコクで仕事をすることに興味のある方、すでに実際に引っ越ししてくる予定のあ...
中国生活・移住

中国に来て感じる考え方・習慣の違い「結婚編」

中国でも結婚は人生の一大事です。結婚に関する一般的な考え方はどんなもので、それにまつわる習慣にはどんなものがあるでしょうか。その中には、日本人が驚くようなものもあります。 中国で生活する方の中には、現地の中国人と結婚することになる方もいるか...
中国生活・移住

中国からモンゴルへ鉄道とジープで国境を越える方法

中国は、ロシア、モンゴル、北朝鮮、インド、ネパール、ベトナムなど合計14か国と陸地で国境を接しています。 外国と言えば「海外」という日本とは、大違いです。中国からモンゴルへは鉄道でも行くことができるのは、ご存知でしょうか。または鉄道で中国国...
東南アジア

日本を飛び出して知った、他国がイメージする日本とは

日本に住んでいると、なかなか海外の人が日本や日本人をどう思っているか聞く機会ってないですよね? 筆者が留学先で知り合ったフィリピンや韓国、中国などアジア圏出身の人が日本に対してどんな印象を持っているのでしょうか......。 友好的な彼らは...